(Fiji)イカバカミティ

もんのすけ食堂 @cook_40044173
調理:15分 冷却:30分以上
濃厚なココナッツのまろやかさとレモンのさっぱり感で南国の冷たい前菜をお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
フィジー料理のミティです。
イカ=魚
バカ=の
ミティ=ソース
という意味。
(Fiji)イカバカミティ
調理:15分 冷却:30分以上
濃厚なココナッツのまろやかさとレモンのさっぱり感で南国の冷たい前菜をお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
フィジー料理のミティです。
イカ=魚
バカ=の
ミティ=ソース
という意味。
作り方
- 1
紫玉ねぎ・トマト・オレンジはさいの目切りにする。青唐辛子・コリアンダーは小口切りにする。
- 2
ボウルにココナッツミルクを入れ、レモン果汁・塩・胡椒で味を整え、1の材料を全て入れ混ぜておく。
- 3
ボウルに氷水を用意する。鍋に湯を沸かし、タラを入れ3分程加熱する。火が通ったところで、氷水に浸して身を引きしめる。
- 4
タラの骨を取り除きながら、一口大に切り、2のソースを混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分程度冷やしたら出来上がり!
コツ・ポイント
フィジーの料理は、移住者による南インドや中華、旧宗主国イギリスの料理が混ざり合ったものです。
カレーを食べる習慣があり、豆やココナッツミルクを使ったものも多いようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ムケッカ 〜魚介のココナッツ煮こみ〜 ムケッカ 〜魚介のココナッツ煮こみ〜
ブラジル料理です。材料を切って煮るだけ10分ぐらいでできます。ココナッツカレーとは、一味違うので是非試してみてください!☆ZEZE☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18703251