お花見にサッパリ美味しい〆サヨリ

サンウエスト @cook_40060528
チラシ寿司、押し寿司、レタスに巻いて、そのままわさび醤油でetc色んな楽しみ方が有りますお花見に花を添える事請け合いです
このレシピの生い立ち
サヨリは色々加工出来ますが、今回は〆て見ました、色んな食材と組み合わせて食べれば美味しさが広がります。
お花見にサッパリ美味しい〆サヨリ
チラシ寿司、押し寿司、レタスに巻いて、そのままわさび醤油でetc色んな楽しみ方が有りますお花見に花を添える事請け合いです
このレシピの生い立ち
サヨリは色々加工出来ますが、今回は〆て見ました、色んな食材と組み合わせて食べれば美味しさが広がります。
作り方
- 1
鮮度の良いサヨリを購入
- 2
頭を右に向けて三枚下ろしで腹骨をすく
- 3
先ず全部三枚に下ろす
- 4
下に塩を打って皮の方を上に向けて並べて軽く塩を打つ。
塩〆10分ぐらいが目安で大きさにも寄ります。 - 5
塩〆が終わったら流水で塩を流して酢水で更に洗う
- 6
ペーパータオルを少し厚目にひいて水切りをする
- 7
水分をとったら作りおきのあわせ酢に漬け込む、
漬け込み時間は30~40分ぐらいですが良く〆った方が良い方は60分ぐらいに - 8
尻尾の方から薄皮を手で剥きます、まな板の上で寝かせてやります。
今回はチラシ寿司の上において海鮮チラシ寿司で食べました
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お花見やひな祭りに*赤かぶのちらし寿司 お花見やひな祭りに*赤かぶのちらし寿司
赤かぶ漬けを使った、ほんのり桃色のちらし寿司!野菜の天然の色なので、安心ヘルシー♪なおかつ簡単☆ひな祭りやお花見に! 柴海農園 -
れんこんのお酢煮〜ちらし寿司などに! れんこんのお酢煮〜ちらし寿司などに!
ちらし寿司に添えると美味しいれんこんです!このレシピは、母が作るれんこんのお酢煮をレシピ化しました(^○^)/ ♡sayulily♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18703916