大根の簡易ツナしそ煮

nobapHaMo
nobapHaMo @cook_40073250

大根は火が通るのに時間がかかるけど、電子レンジにかけることで、時間短縮。シーチキンを使うことで、ダシいらず。
このレシピの生い立ち
朝ごはんのおかずにと、手早く作ったのがきっかけ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 1/2本
  2. シーチキン 1缶(複数個セットの小さめ)
  3. 大葉 5~6枚くらい
  4. *醤油 大さじ1強
  5. *砂糖 大さじ1/2
  6. *みりん 大さじ1
  7. *酒 小さじ1
  8. *水 大さじ2

作り方

  1. 1

    適当な大きさに切った大根を、耐熱容器に入れ蓋をし、700wで4分電子レンジにかける。(写真はシリコンスチーマー使用。)

  2. 2

    一度取り出して、ツナと刻んだ大葉を大根の上に散らし、*の材料を混ぜ合わせてかけ、蓋をし700wで2分電子レンジにかける。

  3. 3

    2までで加熱した大根を汁や具ごと鍋に移し替えて、火にかける。よく混ぜながら水分をとばしたら完成。

コツ・ポイント

手早く作りたい時のためのレシピ。
味を染み込ませたい場合は、とろ火で煮込む。
または、次の日まで置いておくと染みている。
大根は火を消して冷めてからの方が味がよく染みる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nobapHaMo
nobapHaMo @cook_40073250
に公開
初心者です。
もっと読む

似たレシピ