切り干し大根とひじきの梅和え☆後引く味♡

ほっここ @cook_40059216
梅入りの「ゆかり」を使います。歯ごたえと梅の味が後引く美味しさです\(^^ )常備菜にぴったり♪
このレシピの生い立ち
乾物が大好きなので研究中です。
切り干し大根とひじきの梅和え☆後引く味♡
梅入りの「ゆかり」を使います。歯ごたえと梅の味が後引く美味しさです\(^^ )常備菜にぴったり♪
このレシピの生い立ち
乾物が大好きなので研究中です。
作り方
- 1
切り干し大根とひじきを水で戻します。少し固めに戻すのがオススメです、
- 2
1をお湯で30秒ほど茹でます。
- 3
あら熱が取れたら水分をしぼりごま油を混ぜる
- 4
醤油、酢も加えよく混ぜてから「梅入りゆかり」を混ぜる。
コツ・ポイント
「梅入りゆかり」を使うと簡単にできますが 梅肉を叩いて和えても美味しいと思います。ゆかりを使った場合、少し時間を置くと梅がなじんで美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
常備菜13☆きゅうりと竹輪の梅和え♪弁当 常備菜13☆きゅうりと竹輪の梅和え♪弁当
スライスしたきゅうりと竹輪を練梅とゆかり粉で和えた簡単常備菜です。箸休めやお弁当のおかずとして是非!さっぱり美味しい☆ 管理栄養士かな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18705240