ちくわのり巻き☆カニカマきゅうり入り

京ちゃんプー☆ @cook_40098943
お弁当やおつまみに♪
ちくわに切り込みを入れたのでのりで巻きました。
このレシピの生い立ち
ちくわを使ってカニカマの消費に、きゅうりも入れて彩りよくしたかったのでちくわに切り込みを入れました。のりで巻いて食べやすくしました。
作り方
- 1
カニカマに合わせてちくわを半分に切ります。きゅうりもちくわの長さに切り縦に6~8等分(カニカマの太さに合わせ)にします。
- 2
ちくわの上側に切り込みを入れて開いて、カニカマ1本ときゅうり1本を中に入れます。
- 3
切り開いた方からのりを巻いて、つまようじを1/4の所に刺して、真ん中で切って残りのちくわにつまようじを刺します。
- 4
残りの半分も同じようにのりで巻いて、つまようじを刺して半分に切って、残りをつけて出来上がりです。
- 5
「簡単☆ちくわで長芋と梅肉ののり巻き」レシピID18485389 長芋と梅肉の組み合わせでちくわでかさましおつまみに♪
コツ・ポイント
カニカマが短いので2本使いちくわを半分にしました。
カニカマが太い場合は半分にします。
ちくわは、下側まで切らないようにします。
のりがはぐれたら、マヨネーズを使って引っ付けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カニカマかいわれチーズの海苔巻き☆ カニカマかいわれチーズの海苔巻き☆
材料を海苔でくるくる巻いたら出来上がり♫安くて簡単速攻☆オードブルやおつまみ、お弁当にいかがですか( ´ ▽ ` )ノ ひろママ✴︎ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18707768