ちくわの袋の開け方(パスタなど応用可)

ぽちこ(マイ) @cook_40103810
お弁当に欠かせないけど一度に使うのは1〜2本…袋に残ったちくわスムーズにしまえますか?コレを見ればしっくりしまえるハズ♪
このレシピの生い立ち
ずっと手順①で開けて、ちくわをななめにして袋の端を無理やり折って輪ゴムで留めてたけど、A型の性格上すっきりしたしまい方にしたくて考えました。
作り方
- 1
みなさんどうやって開けますか?私はここをつまんで左右に引っ張ってました。が、これだと開け口をうまく閉じれない…
- 2
裏技は…ちくわと平行に袋の端を切って開けるだけ。点線のように。左右どちらでもOK
- 3
1、2本使ったら…
- 4
開け口を折り返して…
- 5
輪ゴムで留めるだけ‼︎
- 6
そうめんやパスタにも応用できます♪
- 7
963marketさんがえのき茸で試してくださいました。
ちくわ、乾麺以外のもので初のれぽ。感激です♪ - 8
きたろうさんが水菜でれぽくれました。これもナイスアレンジ‼︎引っかからずにしまえて便利です♪
- 9
5枚入りの小揚げもうまくしまえました(^^)
- 10
2016.2.19
つくれぽをくださった方々のおかげで話題入りできました♪
みなさんありがとう♡
②個目の話題入り。 - 11
2017.3.22
初めての100人話題入り!
173個のれぽを下さった皆さんありがとうございます♡♡♡ - 12
2018.5.11クックパッドニュースに掲載されました!
アクセス数急上昇でびっくり(°▽°)
ありがとうございます♡ - 13
☆こまっと☆さん→コメント途中で送信してしまいました。謝。輪ゴムがレインボールームで可愛いです♪れぽ感謝です。
似たレシピ
-
-
-
竹輪で♡突き刺しクルリン和風パスタ♡ 竹輪で♡突き刺しクルリン和風パスタ♡
火をつけてから 5分で完成~♪竹輪 2個突き刺してクルクルしたら1回分〜パクっ♡簡単なのに旨々〜(*ºัڡºั*)v ゆぅゆ♡ -
-
スパゲティ・ちくわのペペロンチーノ スパゲティ・ちくわのペペロンチーノ
物価高が家庭を直撃している昨今、コスパの良いレシピをまた一つ……。先日、魚肉ソーセージを使ったペペロンチーノを作ってみましたが、今度はちくわをベーコン代わりにして作ってみました!ちくわ感を出すため、ちくわは縦ではなく輪切りに。まあ、今回もちくわが入ってるだけで味はペペロンチーノですが、練り物は油と相性が良いので、ちくわもオイル系パスタによく合います!表面をカリッと炒めたちくわはなんとも美味で、ニンニクと唐辛子の利いたお味も安定のBuono!さ!そして、作るのも超簡単ですし、魚肉ソーセージ同様、ちくわもお値段リーズナブルですし、お魚なのでEPAやDHAといったオメガ3系脂肪酸も摂れて頭にも健康にもイイですよ☆ 平中なごん -
-
便利!パスタ乾麺縦長の袋の開け方はこれ! 便利!パスタ乾麺縦長の袋の開け方はこれ!
パスタの袋や乾麺の袋の開け方と残った時のしまい方です。簡単便利!縦長の商品、皆さんから色々案が出ました。おすすめです。 ひっこ -
ちくわと水菜のかんたんパスタ★ ちくわと水菜のかんたんパスタ★
冷蔵庫の残り物で作った、かんたんランチパスタ♪水菜とちくわの食感が対照的で美味しいですよ★スープパスタ風な感じにしても美味しいかも。。。 ゆめ* -
-
-
【ジッパー袋で時短】下味冷凍きのこパスタ 【ジッパー袋で時短】下味冷凍きのこパスタ
忙しい日に大活躍する作り置きレシピです(^^)冷凍可能なジッパー袋を使い、下処理5分の下味冷凍。後は加熱するだけですぐ食べられるとても手軽なパスタです♪ジッパー袋で時短『下味冷凍きのこパスタ』のレシピです!監修:Shie先生管理栄養士/菓子・料理研究家 ポリ袋調理のオルディのキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18708257