もやしのカルボ風ヘルシー炒め。

クック陽子ちゃん
クック陽子ちゃん @cook_40129298

熱いのでさっとヘルシーにできるものチャ~ハンを作ったウインナーの残りを使って考えました。
このレシピの生い立ち
玉子と粗びき胡椒でさっとやる事でカルボ風にクリ~ムでなく炒めたのも食べた気分になるし美味しいお弁当にもなるししかも痩せられる。しかも熱い日もさっと作れて安い。

もやしのカルボ風ヘルシー炒め。

熱いのでさっとヘルシーにできるものチャ~ハンを作ったウインナーの残りを使って考えました。
このレシピの生い立ち
玉子と粗びき胡椒でさっとやる事でカルボ風にクリ~ムでなく炒めたのも食べた気分になるし美味しいお弁当にもなるししかも痩せられる。しかも熱い日もさっと作れて安い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ウインナー 1本の8切れに切った半分
  2. もやし 1袋
  3. 玉子 1個
  4. 大さじ1
  5. 粗びき胡椒 小さじ1〜2にならない程度
  6. 醤油 小さめの1週

作り方

  1. 1

    フライパンを温まる少し前からウインナーを入れ油が出てくる迄じっくり中火で火を通し良く水気を切ったもやしを加える。

  2. 2

    フライパンの形に平らに広げ蓋を閉め蒸し焼きにする。少し音が静かになったら、蓋を開け酒をふり、又蓋を閉めさっと酒をとばす。

  3. 3

    蓋はなるべく10秒程度で開け玉子をそのまま割り落とし箸でもやしに大きめのそぼろにちかくなる迄炒め粗びき胡椒を入れる。

  4. 4

    とにかくさっともやしのしゃきと残る様に、醤油を小さめに1週回し入れて混ぜ出来上がり。

コツ・ポイント

ウインナーは2本でも良い。フライパンを温まる少し前からゆっくりウインナーを焼きじっくり油を出す事でヘルシーに、もやしを丸くひき、蓋を数秒閉め蒸し焼きにして直ぐ開け酒をふり、蓋を閉め数秒で蓋を開ける事でしゃきと出来る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック陽子ちゃん
に公開
料理大好き食べるの大好き。これからもまだまだ頑張ってのせますので皆さん見て下さいね。
もっと読む

似たレシピ