ゆで卵の作り方(時短・省エネ)-レシピのメイン写真

ゆで卵の作り方(時短・省エネ)

アデリィ
アデリィ @cook_40152074

厚手で小さめのお鍋を用意して下さい。
このレシピの生い立ち
半熟卵を短い加熱時間で作るレシピです。

ゆで卵の作り方(時短・省エネ)

厚手で小さめのお鍋を用意して下さい。
このレシピの生い立ち
半熟卵を短い加熱時間で作るレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みの数
  2. 少量

作り方

  1. 1

    鍋に水を50cc程入れ、その中に卵をそっと入れてふたをする。

  2. 2

    鍋を弱火より少し強いくらいの火にかけ、6分加熱する。

  3. 3

    火を止めた後、ふたをしたまま6分待つ。

  4. 4

    水につけて殻をむく。

コツ・ポイント

いい感じの半熟に仕上がります。このやり方だと、殻もつるんと剥けることが多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アデリィ
アデリィ @cook_40152074
に公開
アレルギー持ちの長男(卵、乳、小麦)と長女(卵)の母親です。長男のアレルギーが発覚してから6年、ご飯は卵、乳、小麦なしメニューが ほとんどでした。最近、息子が小麦を食べられるようになりました!小麦を使った料理のレパートリーを増やしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ