ほっくり♡ゆで卵の作り方☆*+

美味しいホクホクゆで卵♡基本的な作り方をマスターしておけば、家事の片手間にも簡単に作れます♡白身はつるんと、黄身も綺麗♡
このレシピの生い立ち
旦那様のゴルフの賞品で、たまごが大量にお家に来ました♡笑 色々楽しんでいて、その一環です☆*+
ほっくり♡ゆで卵の作り方☆*+
美味しいホクホクゆで卵♡基本的な作り方をマスターしておけば、家事の片手間にも簡単に作れます♡白身はつるんと、黄身も綺麗♡
このレシピの生い立ち
旦那様のゴルフの賞品で、たまごが大量にお家に来ました♡笑 色々楽しんでいて、その一環です☆*+
作り方
- 1
お鍋にたまごとたまごが浸るくらいの水を入れ、蓋をして火にかける。沸騰後、弱火する。
- 2
菜箸でコロコロ転がしながら加熱すると、黄身が真ん中になります♡
- 3
半熟 3分〜5分、固ゆで 11分ほどです♡
- 4
時間になったら、2冷水に入れておく。
- 5
殻を剥いてお好みでお召し上がりください♡つるんと綺麗に茹で上がりました^_^♡
- 6
今回は、三重産のたまごを使用いたしました☆*+
- 7
作ったゆで卵は、たまごサラダにいたしました♡
- 8
サラダのトッピングにも♡チキンとの相性◎です☆*+
- 9
美味しいたまご♡茹でる他、レンジを使ってこんな風に洋風な茶碗蒸しにも♡レシピ紹介中です☆*+ ID 18924524
- 10
砂肝の塩麹ソテーと一緒にサラダのトッピングにしました♡アボカドソースをたっぷりかけて♡
- 11
ほうれん草とチーズ焼きにしました♡レシピ公開してます♡ID19349372
- 12
サーモンとゆで卵のサラダ、公開中です♡ID 19882603
- 13
カボチャサラダにも♡ID20242629
コツ・ポイント
ゆで卵の日持ちは、殻付きのままで3日、ヒビが入っていたら1〜2日、殻を剥いたら12h以内と言われています。お弁当に入れる場合は固ゆでをお勧めいたします☆*+便利なゆで卵、色々アレンジをお楽しみください♡^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
水は1cm殻はつるんっ!超シンプルゆで卵 水は1cm殻はつるんっ!超シンプルゆで卵
半熟と完熟の間の仕上がり、丁度良い絶妙な黄身の柔らかさと、つるんとした白身がマッチしてたまりません tetumemo -
-
-
-
-
その他のレシピ