ほっくり♡ゆで卵の作り方☆*+

haruru✳︎
haruru✳︎ @cook_40055614

美味しいホクホクゆで卵♡基本的な作り方をマスターしておけば、家事の片手間にも簡単に作れます♡白身はつるんと、黄身も綺麗♡

このレシピの生い立ち
旦那様のゴルフの賞品で、たまごが大量にお家に来ました♡笑 色々楽しんでいて、その一環です☆*+

ほっくり♡ゆで卵の作り方☆*+

美味しいホクホクゆで卵♡基本的な作り方をマスターしておけば、家事の片手間にも簡単に作れます♡白身はつるんと、黄身も綺麗♡

このレシピの生い立ち
旦那様のゴルフの賞品で、たまごが大量にお家に来ました♡笑 色々楽しんでいて、その一環です☆*+

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 必要な分
  2. お水 適量

作り方

  1. 1

    お鍋にたまごとたまごが浸るくらいの水を入れ、蓋をして火にかける。沸騰後、弱火する。

  2. 2

    菜箸でコロコロ転がしながら加熱すると、黄身が真ん中になります♡

  3. 3

    半熟 3分〜5分、固ゆで 11分ほどです♡

  4. 4

    時間になったら、2冷水に入れておく。

  5. 5

    殻を剥いてお好みでお召し上がりください♡つるんと綺麗に茹で上がりました^_^♡

  6. 6

    今回は、三重産のたまごを使用いたしました☆*+

  7. 7

    作ったゆで卵は、たまごサラダにいたしました♡

  8. 8

    サラダのトッピングにも♡チキンとの相性◎です☆*+

  9. 9

    美味しいたまご♡茹でる他、レンジを使ってこんな風に洋風な茶碗蒸しにも♡レシピ紹介中です☆*+ ID 18924524

  10. 10

    砂肝の塩麹ソテーと一緒にサラダのトッピングにしました♡アボカドソースをたっぷりかけて♡

  11. 11

    ほうれん草とチーズ焼きにしました♡レシピ公開してます♡ID19349372

  12. 12

    サーモンとゆで卵のサラダ、公開中です♡ID 19882603

  13. 13

    カボチャサラダにも♡ID20242629

コツ・ポイント

ゆで卵の日持ちは、殻付きのままで3日、ヒビが入っていたら1〜2日、殻を剥いたら12h以内と言われています。お弁当に入れる場合は固ゆでをお勧めいたします☆*+便利なゆで卵、色々アレンジをお楽しみください♡^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haruru✳︎
haruru✳︎ @cook_40055614
に公開
ご覧くださりありがとうございます♡2023秋に結婚して主婦になりました優しい旦那さんと幸せに暮らしています30歳の時に身体を壊し、それを機に食材や栄養について基礎から勉強しました笑うこと、食べることは生きる源だと実感しました私のレシピで多忙な旦那さんだけでなく、同じ境遇の方達の助けになれば嬉しいなとレシピ作りを再開しましたご覧頂けたら幸いですどうぞ宜しくお願いします⭐︎✳︎
もっと読む

似たレシピ