さきいかでだし取った味噌汁

tutu
tutu @cook_40048957

さきいかを具と出汁として
このレシピの生い立ち
昆布や鰹節で出汁取るのが面倒な時。
そして最後に米ぬかを頻繁に入れます
味も良くなるし、栄養的にも良いですから

さきいかでだし取った味噌汁

さきいかを具と出汁として
このレシピの生い立ち
昆布や鰹節で出汁取るのが面倒な時。
そして最後に米ぬかを頻繁に入れます
味も良くなるし、栄養的にも良いですから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さきいか 20g
  2. 米ぬか 大さじ1(だしの役)
  3. 高野豆腐 1個
  4. 春菊 好きな分
  5. 白菜 1枚(大)
  6. 味噌

作り方

  1. 1

    材料を食べやすい大きさに切る
    高野豆腐は戻しておく

  2. 2

    さきいかだけを先に水に入れて、つぎは、普段とおりに味噌と好きな具を入れる。最後に米ぬかを入れて、ひと混ぜ

コツ・ポイント

さきいかがある程度柔らかくなるまで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tutu
tutu @cook_40048957
に公開

似たレシピ