【飛騨*ばあちゃんの味】煮豆

mafinn @cook_40048289
やわらかくふっくら煮たお豆さんも好きだけど。田舎の味といったらしわしわで少し硬めの甘辛お豆さん♡おばあちゃん直伝***
このレシピの生い立ち
祖母直伝のレシピ。飛騨のお総菜、大豆の煮豆はこのお豆。しっこりと硬さのある甘辛いお豆さんです。
時間もあまりかからずちゃちゃっと煮れます。
作り方
- 1
豆をざるに入れ、軽く水洗いする。
- 2
大豆を鍋に入れ、大豆から2cmほど(今回は400ml)の高さまで水を加え中火でふたをせずに煮る。
- 3
豆がだいたい柔らかくなったら、調味料を加える。
- 4
しばらく弱火~中火で煮詰め、煮汁が少なくなってきたら火を止める。
- 5
しばらく置いて、冷ましながら味を馴染ませるとおいしくなります。
コツ・ポイント
最初に加えた水の量は目安にどうぞ**お家のお鍋の大きさによって加減してください。
お豆の硬さはアルデンテ*食べてみて少し硬いかな?くらいです。
煮詰めすぎるとお豆が硬くなるので、ほどほどに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18713804