お吸い物リメイク☆茶碗蒸し

もじゃこてつー
もじゃこてつー @cook_40059660

あさりと昆布のだしが効いた優しい味の茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
半端に残ったお吸い物…捨てるのはもったいない!美味しいダシを有効活用~レンジに入れるまで5分以内で簡単にやさしい味の茶碗蒸しに変身~♪

お吸い物リメイク☆茶碗蒸し

あさりと昆布のだしが効いた優しい味の茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
半端に残ったお吸い物…捨てるのはもったいない!美味しいダシを有効活用~レンジに入れるまで5分以内で簡単にやさしい味の茶碗蒸しに変身~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2つ分
  1. お吸い物の残り(今回はあさり) 汁椀1杯分
  2. 2個
  3. 50~150㏄
  4. 万能ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵2個とお吸い物の汁を入れ、よくかき混ぜる。お吸い物のアサリは殻から身だけを取っておく。

  2. 2

    卵液の様子を見ながら水を加え、混ぜ合わせる。※ウチはだいたい100㏄くらい入れました。詳しくはコツ•ポイント参照。

  3. 3

    混ぜた卵液を一度茶こしなどで漉し、器に流し入れる。

  4. 4

    器をレンジに入れ、150~300ワットで様子を見ながら加熱する。加熱時間が長いと溢れてしまうので必ず様子を見てください。

  5. 5

    茶碗蒸しっぽくプルプルになったら完成♪

コツ・ポイント

【2】で加える水は、卵2個に対してトータルの水分が350~400㏄程度になるようにしてください。
味つけは基本お吸い物の味のみなので、薄いようなら塩や薄口醤油などで調整するか、出来た茶碗蒸しにめんつゆやとろみあんをかけてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もじゃこてつー
もじゃこてつー @cook_40059660
に公開
34歳、4人の子供を持つもじゃこてつー【母】です。長男大ちゃん、長女奈音ちゃん、次女のんの、そして三女のあみたんですこれから、〇〇家ファミリーのご飯を紹介して行きます。よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ