筑前煮

キッチンemiko
キッチンemiko @cook_40123549

だしと素材の味が美味しい筑前煮
このレシピの生い立ち
母から私、今は子ども達に受け継がれている我が家の筑前煮レシピです。

筑前煮

だしと素材の味が美味しい筑前煮
このレシピの生い立ち
母から私、今は子ども達に受け継がれている我が家の筑前煮レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(もも) 400g
  2. 人参 1本
  3. 里芋 6個
  4. こんにゃく 1枚
  5. ゴボウ 1本
  6. レンコン 1節
  7. 干ししいたけ 6枚
  8. 醤油 40cc
  9. 出汁 昆布.椎茸.鰹 400~500cc
  10. 60cc
  11. 三温糖 大2弱
  12. みりん 20cc

作り方

  1. 1

    人参、蓮根は乱切り。鶏肉は1口大に切る。里芋は塩もみしてぬめりを取る。牛蒡は斜め切り、蒟蒻は手綱、干し椎茸は戻す。

  2. 2

    蓮根、牛蒡、蒟蒻、里芋を別々に下茹でする。蓮根は少し長めに茹でる。

  3. 3

    出汁を取る。昆布1枚、椎茸の戻し汁、を水で薄めて沸騰させる。

  4. 4

    昆布は沸騰しかけたら出す。そこに鰹節をたっぷり入れて煮出す。出汁を濾しておく。

  5. 5

    鍋に蓮根、里芋、蒟蒻、牛蒡等野菜をまとめて種類別に入れ上の方に人参、真ん中に鶏肉、椎茸は上に均等に入れ出汁を注ぐ。

  6. 6

    粗糖を大さじ2弱入れ、酒を沸騰させ、砂糖が溶けたら醤油40cc入れ弱火で煮る。煮えてきたらみりんを入れる。

  7. 7

    調味料を入れたら出汁を足しながら弱火で柔らかくなるまで煮る。火を止めて冷ます。冷める時に味がしみる。

コツ・ポイント

鶏肉はフライパンで少し炒めると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンemiko
キッチンemiko @cook_40123549
に公開
簡単でヘルシーで美味しい料理が大好きです。 
もっと読む

似たレシピ