きのこの甘辛煮

クラドメタケ
クラドメタケ @cook_40190340

作り置きおかずでさらに1品として出せるのでおすすめです!
このレシピの生い立ち
ブナシメジは肝臓の働きを助ける成分のオルニチンが豊富なのでお酒のあてに作り置きしてたら便利だと思いレシピにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

保存用なので多め
  1. ブナシメジ 2袋
  2. エリンギ 1袋(2~3本)
  3. 薄揚げ 2枚
  4. 醤油 大さじ3
  5. てんさい糖(砂糖) 20g
  6. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    薄揚げを細く切りそのまま炒める。薄揚げから油がでるので油は使わず炒めるのがおすすめです。

  2. 2

    ほぐしたブナシメジと小さめに切ったエリンギを入れます。

  3. 3

    軽く炒めてきのこから水が出てきたら、醤油とてんさい糖を入れ軽く混ぜてから煮詰めます。

  4. 4

    汁気がなくなったらタッパーに入れて粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて下さい。

コツ・ポイント

煮詰めるときに焦げないように火を調整してください。レシピは少し薄味ですので味見して醤油の量を調整してください。甘めが好きな方は最後にみりんを入れると照りもつくのでオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クラドメタケ
クラドメタケ @cook_40190340
に公開
よしもとのきのこ芸人、クラドメタケです。きのこマイスターの資格を活かして健康に役立つきのこ料理を載せていきます 。
もっと読む

似たレシピ