南瓜のお漬物 ~梅酒ジュレを添えて

ミッキーアン @mickey_anne
南瓜のお漬物に梅酒ジュレをプラス。冷たく冷やしてお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
南瓜のお漬物にCarina梅酒を合わせた甘酸っぱい大人味の一品を作りました。
南瓜のお漬物 ~梅酒ジュレを添えて
南瓜のお漬物に梅酒ジュレをプラス。冷たく冷やしてお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
南瓜のお漬物にCarina梅酒を合わせた甘酸っぱい大人味の一品を作りました。
作り方
- 1
南瓜は種とワタをのぞき、6~8㍉厚さで適当な大きさに切って水にさらして水気をきる。
- 2
1をシリコンスチーマーに入れ、みりんをふって600wで1分程度~、固めに仕上がるように加熱する。
- 3
2に塩、レモン汁、昆布茶、Carina、お好みで練り辛子を絡め、味を見て調えた後保存袋等に入れて空気を抜き暫く漬けこむ。
- 4
*仕上げに更にCarinaを乗せるので甘さは控え目に調整する。
*3の粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷たくしておく。 - 5
ミニトマトは湯むきし、枝豆は解凍してさやから外して、ともに冷たく冷やしておく。
- 6
南瓜の漬け込み時間は半日~程度がよいでしょう。薄くスライスすれば時間が短縮できます。
- 7
食べる直前に3と5、Carinaを冷蔵庫から出す。
- 8
器に大葉を敷いて南瓜を並べ、トマトと枝豆を乗せる。
- 9
Carinaをまわしかけて完成です。
Carinaの量はお好みで。
- 10
*Carinaをたっぷりまわしかけて塩味が欲しくなった場合は塩少々をふってお召し上がりください。
コツ・ポイント
レモン汁はお好みの酢でも、またレモン汁と酢両方を使用していただいても結構です。
塩と昆布茶の割合はお好みでどうぞ。
かぼちゃは今回固めに加熱しましたが、やわらかめに加熱していただいても結構です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
南瓜の漬物です。加賀野菜赤南瓜の昆布締め 南瓜の漬物です。加賀野菜赤南瓜の昆布締め
南瓜を昆布締めにしてみました。昆布の味が移ってポリポリと歯ざわりの良い南瓜の漬物になりました。南瓜が酒の肴になったよ♪ かきいち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18717360