柚子でさっぱり!牛乳寒天☆

クック61HFMH☆
クック61HFMH☆ @cook_40128406

おばあちゃん家の味☆
牛乳寒天とゆずの出会いです!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの家で飲んだ、柚子湯(砂糖漬けをお湯で割ったもの)を思い出し、砂糖漬けを作りました。ちょうどその時、牛乳寒天をおやつで作ったので、組み合わせてみました☆

※ 残った柚子の砂糖漬けは、お湯を注いでゆず湯として飲むのもお勧めです☆

柚子でさっぱり!牛乳寒天☆

おばあちゃん家の味☆
牛乳寒天とゆずの出会いです!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの家で飲んだ、柚子湯(砂糖漬けをお湯で割ったもの)を思い出し、砂糖漬けを作りました。ちょうどその時、牛乳寒天をおやつで作ったので、組み合わせてみました☆

※ 残った柚子の砂糖漬けは、お湯を注いでゆず湯として飲むのもお勧めです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 柚子 1個
  2. 砂糖(砂糖漬け用) 大さじ3程度
  3. 粉寒天 4g
  4. 砂糖(寒天用) 大さじ3
  5. 牛乳 300ml
  6. 200ml

作り方

  1. 1

    柚子の砂糖漬けを作る。
    柚子の皮をむき、実は避けて、できるだけ薄切りにする。

  2. 2

    柚子の皮に、砂糖漬け用砂糖大さじ3程度(甘さは見ながら)と、実の汁を絞ってラップをし、冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    柚子の皮がしっとりする位まで、漬ける。(1晩以上が理想ですが、1時間位でも良いかも)

  4. 4

    寒天液を作る。
    沸騰した水に、粉寒天を溶かし、砂糖、温めた牛乳を加える。

  5. 5

    濡らした器に、柚子の砂糖漬けを敷く。その上から、おたまですくった寒天液を、静かに流し込む。

  6. 6

    冷蔵庫で1時間程度で固まり、完成。

コツ・ポイント

寒天を溶かす時は、お湯が高温すぎると寒天が溶けにくくなるので、お湯の温度が上がりすぎないように注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック61HFMH☆
クック61HFMH☆ @cook_40128406
に公開
はじめまして!料理って楽しい。おいしいは正義☆思いついた時に、不定期に載せます♪♪
もっと読む

似たレシピ