作り方
- 1
さつまいもを角切りにし、10分水にさらし、アク抜きをする。
水を変えて、もう10分アク抜きをする。
- 2
さつまいもの水を切る。
- 3
作り方通りにタネをつくる。
※今回は
・粉→1袋(150g)
・卵→1個
・牛乳→100ml
を、よく混ぜました。 - 4
水切りしたさつまいもをタネに入れて混ぜる。
- 5
お釜に、バターを塗る。
- 6
タネをお釜に入れて、炊飯ボタンを押す。
※一般的なふつうの炊飯モードでOK!
- 7
アラームが鳴れば完成!
ですが、さつまいもが生煮えの場合があるので30分程度ふたを開けずに蒸らしましょう。
- 8
それでも生煮えの場合、お皿に移してレンジであたためましょう。
カットしてラップでくるんで、チンしても便利です✨
- 9
焼きたてもおいしい!
冷ましてもおいしい!※冷ます場合はケーキクーラの上にのせましょう。
- 10
焼きたては、蒸気がもっくもく。
すぐお皿にのせると、底がべちゃっとします。
コツ・ポイント
牛乳の半分を日本酒に変えると、大人な味わいです✨
大きいさつまいもの場合、1個でOK!
今回は500gくらいですが、もっとごろごろ入っててもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいもケーキ★ホケミと炊飯器で簡単♪ さつまいもケーキ★ホケミと炊飯器で簡単♪
さつまいもをきれいに洗って皮ごと使うケーキ。ホットケーキミックスと炊飯器で簡単に作れます。ホクホクして美味しい!テツコうまうま
-
炊飯器DE簡単♪ 甘さ控えめ・さつまいもケーキ 炊飯器DE簡単♪ 甘さ控えめ・さつまいもケーキ
炊飯器+ホットケーキMIXを使って、さつまいもケーキを、簡単に!! お子様のおやつにもぴったり。 N&J&U -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18719299