オカヒジキと柴漬けの和風オムライス

CHRISHOLIC
CHRISHOLIC @cook_40069200

ひさしぶりに作ってみた変わり種オムライス。我ながらこれは絶品♪自画自賛しちゃうよ、ゲキウマでしたww
このレシピの生い立ち
近所のエスニック料理のお店の、ジャコと柴漬けと納豆のオムライスにインスパイアされて作ってみた感じです。
我ながら、これはかなり絶品♪

オカヒジキと柴漬けの和風オムライス

ひさしぶりに作ってみた変わり種オムライス。我ながらこれは絶品♪自画自賛しちゃうよ、ゲキウマでしたww
このレシピの生い立ち
近所のエスニック料理のお店の、ジャコと柴漬けと納豆のオムライスにインスパイアされて作ってみた感じです。
我ながら、これはかなり絶品♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎ 1/2
  2. ショウガ 1片
  3. オカヒジキ 何束か適当に
  4. オクラ 2本
  5. 柴漬け 大さじ2くらい
  6. エビ 大さじ2くらい
  7. ごま 適量
  8. みりん 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. ごはん お茶碗1膳くらい
  11. 2個
  12. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎとショウガを粗みじん切りに。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて熱し、玉ねぎとショウガ、花エビを入れて炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ってきたら、根元を1cmくらい切って洗ったオカヒジキを3cm幅くらいにカットして一緒に炒める。

  4. 4

    オクラも1cm幅くらいにカットして、柴漬けもんで適当にカットして一緒に炒め、軽く火が通ったらご飯を入れて一緒に炒める。

  5. 5

    ご飯と具が均等になるように混ぜながら炒め、みりんと醤油を入れて味を整える。

  6. 6

    ご飯が炒め終わったらお皿に盛り付けておく。

  7. 7

    卵2個とみりん大さじ1をボウルに入れて混ぜ、先ほどのご飯を炒めてたフライパンで弱めの火で卵を炒める。

  8. 8

    半熟に固まりかけてきたら、フライ返しなどでお皿の上のご飯に乗っける。

  9. 9

    あれば海苔など載せてみたり。

コツ・ポイント

くるまないオムライスなので簡単です。
花エビは、なんか小さい桜エビに似たやつです。
なければ桜エビとかでもいいし、ジャコとかでもいいかと。
たぶん野菜も他のものに変えてもイケるんじゃないかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CHRISHOLIC
CHRISHOLIC @cook_40069200
に公開
野菜とスパイスが好きです。ニンニクが体にあまり合わないのでほぼ使いません。veganもベジも辞めちゃいましたが、一応veganカテゴリも作ってあります。白砂糖は使いません。使うなら粗糖やハチミツなど。分量は目分量が多いので、お好みで調整してください。コツはちゃんとした化学調味料などが入っていない調味料を使うこと。それだけで美味しくなります。NO MSG!!料理とダンスは瞑想。
もっと読む

似たレシピ