作り方
- 1
ズッキーニを縦半分にカットします。
- 2
ズッキーニに塩を揉み込んで重石を乗せ、2~3時間下漬けします。
- 3
重石には、ラップを巻いたペットボトルを使用しています。
- 4
ズッキーニから出てきた水分を、しっかり絞ります。
- 5
酒粕を細かく刻むか、ちぎります。
- 6
電子レンジで30秒ほど加熱し、柔らかくなったら砂糖を加えます。
- 7
手順4に手順6をまんべんなく塗り、2日ほど冷蔵庫で寝かせます。
- 8
味が十分馴染んだら、完成です。
- 9
人気検索でトップ10に入りました☆
2017/8/3
コツ・ポイント
ズッキーニ1本で作る場合は、その他の材料も倍用意します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
奈良漬けの作り方(2回目の工程塩ぬき) 奈良漬けの作り方(2回目の工程塩ぬき)
日本の酒粕で作る奈良漬けは、常温でも腐ることがありません。次の世代に伝えたい自然食品1回目から3回目まで作り方 hidenachii -
料亭の味!?鮭の奈良漬の酒粕漬け 料亭の味!?鮭の奈良漬の酒粕漬け
材料2つ、簡単なのに本格味!奈良漬を食べた後に残った酒粕に鮭を漬けて焼くだけ!酒粕漬けの人気検索10入りありがとう。 Morinoaya -
-
-
-
-
下漬け必要なし★お母ちゃんの奈良漬 下漬け必要なし★お母ちゃんの奈良漬
市販のものより美味しい★奈良漬が予想以上に簡単にできちゃいます。夏に大量にとれるきゅうりを冬に美味しく食べましょう。 naonaomoto
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18719868