簡単!くずシャリ風*溶けないアイス

シャリシャリもちもち食感の溶けないアイス「くずシャリ」わらび餅で作ってみたら子達大絶賛!超簡単で美味しいヘルシーアイス♡
このレシピの生い立ち
2パック100円なので沢山買うのですがたまに子達が食べなくて賞味期限が切れる事が(^_^;)秘密のケンミンショーで見たくず粉で作る溶けないアイス「くずシャリ」を思い出して期限が迫っているわらび餅を冷凍してみたら子供大絶賛!のアイスに大変身!
作り方
- 1
お手頃価格で買えるわらび餅を使います。これは2パック100円!今回は3パック使用して9本作りました。
- 2
わらび餅を竹串に刺して行きます。スプーンで取りながら刺しました。2個づつ位刺していっても。
- 3
小さなお子さんには竹串の先を切って危なくないようにして作って下さいね。
- 4
形は崩れて全然OK!どんどん刺してください(笑)小さめ〜大きめお好みでどうぞ
- 5
ラップの端にに置きます。形が崩れてても全然大丈夫です。
- 6
先ずくるっとわらび餅を一巻きします。
- 7
ラップの上部分を下に折ります。
- 8
端からキツめにギュッと包む感じでクルクル巻いて行って形を整えます。
- 9
下の端部分をクルクルねじってとめます。
- 10
柔らかいのでラップでギュッと巻いて下をクルクルとねじって止めるとキレイな形になりますよ(*^^*)
- 11
抹茶わらび餅バージョン
- 12
くずシャリ風に小粒の冷凍フルーツを一緒に入れます。ブルーベリー、ラズベリーを入れました。
- 13
大きいフルーツは切って小さめにして下さいね。缶詰のみかんやパインなどでも。柔らかくて入れにくい場合は冷凍してから入れても
- 14
フルーツにわらび餅を乗せてギュッとクルクル巻いて行きます。
- 15
わらび餅の中にフルーツを入れる感じでキツめにクルクル巻いて下さいね。
- 16
ラップに包んだアイスをジップロックなどに入れて冷凍庫で凍らせます。凍るとこんな感じで白く出来上がります。
- 17
ラップを外します。いい感じで凍って美味しそうです〜
- 18
何も無しでも美味しく食べられますがフルーツ無しのアイスにはわらび餅に入っているきな粉をつけて食べても美味しいです♡
- 19
きな粉をつけて食べても黒蜜をかけたりしても美味しいですよ!
- 20
シャリシャリもちもち食感が美味しい溶けないアイス!お手軽に簡単に出来てめちゃくちゃ美味しいですよ(*^^*)
- 21
我が家の冷凍庫はくずシャリ風アイスでいつも満タンです(笑)これは6パック分作成!何も無しが上の子用果物入りは下の子用です
- 22
2015.8.26クックパッドニュースに掲載して頂きました(*^^*)
コツ・ポイント
お手頃価格の柔らかいわらび餅で作れます。竹串に刺す形は気にせず刺して行って大丈夫です。ラップで形を整える感じでキツめにクルクル巻いて下さい。冷凍庫で凍らせると食べても罪悪感無い絶品ヘルシーアイスに変身ですよ(*^^*)
似たレシピ
-
-
ダイエット中でも!ヘルシーおからアイス♪ ダイエット中でも!ヘルシーおからアイス♪
ダイエット中、妊娠中、授乳中…でもアイスは食べたい!すぐできて罪悪感なく食べられる♪シャリシャリ食感が新しく栄養満点! りんご19 -
-
-
-
-
溶けないアイス! 葛のフルーツアイスバ− 溶けないアイス! 葛のフルーツアイスバ−
話題の「溶けないアイス」。美容・健康によく、低カロリ−食「くず」の弾力ある食感と凍ったシャリシャリ食感が絶妙です。 今日の献立・山城屋 -
-
その他のレシピ