里芋のそぼろあんかけ

れんたろう2403
れんたろう2403 @cook_40186010

農家の実家のさといもを使ったレシピ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの煮物が美味しかったので。
ABCクッキングスタジオのレシピを参考して、味付けを少し濃いめにしました。
http://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=1698

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 里芋 600g
  2. 鶏挽き肉(もも) 200g
  3. 大さじ3
  4. だし汁 300ml
  5. 砂糖 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. みりん 大さじ3
  8. 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    里芋の皮をむき、大きいものは2~3等分に切る。

  2. 2

    塩(分量外)大さじ1/2でもみ洗いし、被るくらいの水を入れて、煮立てる。

  3. 3

    ざるにとり、水で洗ってぬめりを取る。

  4. 4

    鍋に鶏挽き肉と酒を入れて、中火で炒める。このとき、鶏挽き肉をそぼろ状にほぐす。

  5. 5

    下ごしらえした里芋とだし汁、砂糖を入れ、煮立てる。

  6. 6

    今回は顆粒の昆布だし小さじ1/2と水300mLで作りました。

  7. 7

    煮たったらしょうゆ、みりんを加え、里芋が柔らかくなるまで煮る。

  8. 8

    里芋が柔らかくなったら、大さじ1の水で溶いた片栗粉を入れて、とろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

☆そぼろは少し塊が残るくらいが好きです。
☆とろみが足りない場合は片栗粉の量を調節してください。
☆熱いうちは薄味でも、冷めてくると味が染み込んできて美味しくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

れんたろう2403
れんたろう2403 @cook_40186010
に公開
お料理好きの主婦です。実家が農家なので、旬なお野菜を使った料理を載せていきたいと思いますo(^-^o)(o^-^)o朝は絶対和食で!という旦那のために日々奮闘しております。。。2016年 食育アドバイザー取得 ベジタブル&フルーツアドバイザー取得2017年 COOKPAD始めました!
もっと読む

似たレシピ