シャキシャキもやしのナムルのコツ

メロディ先生 @cook_40072351
お財布に優しくて、しかも栄養満点のもやしを、いかに美味しく調理できるか、考えました♪
このレシピの生い立ち
もやしの茹で加減ってむずかしい〜。でもこの方法なら絶対美味しくできるよ♪
シャキシャキもやしのナムルのコツ
お財布に優しくて、しかも栄養満点のもやしを、いかに美味しく調理できるか、考えました♪
このレシピの生い立ち
もやしの茹で加減ってむずかしい〜。でもこの方法なら絶対美味しくできるよ♪
作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ふつふつしてきたところで火を止めちゃう。写真の程度のふつふつ感。
- 2
そこへ、もやしを一気に入れて、菜箸をつかって全体を混ぜながら20秒。
すぐにザルに上げる。 - 3
もやしが熱いうちに、あらかじめ、塩コショウ、ゴマ油を混ぜておいたボールの中へ加えて、よく和えれば出来上がり。
- 4
粗熱がとらたら冷蔵庫へ。
冷めてもシャキシャキでーす。
コツ・ポイント
火を止めたお湯の中にもやしを入れることと、
ザルに上げた後は絶対に水気をしぼっちゃダメ。歯ごたえがなくなっちゃうから。
それと、もやしが熱いうちに味つけすること。人気の豆苗のナムルレシピID:18449311も参考に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキのもやしナムル 作り置き シャキシャキのもやしナムル 作り置き
もやしのナムルは、いつも茹でて、味をつけて…という作り方でしたが、どうしても水分が出てべちょっとしてしまう…これは楽旨! おいと☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18723408