赤大根の甘酢漬け

えりぺんぎん @cook_40184778
砂糖代わりのはちみつ効果でまろやかで美味しい赤大根の甘酢漬けが完成!レシピも超簡単です。
このレシピの生い立ち
株主優待で届いた秋のお野菜収穫セット。「赤大根は甘酢漬けにすべし」と書いてあったので、はちみつとお酢で簡単に作ってみたところ、美味でした!
赤大根の甘酢漬け
砂糖代わりのはちみつ効果でまろやかで美味しい赤大根の甘酢漬けが完成!レシピも超簡単です。
このレシピの生い立ち
株主優待で届いた秋のお野菜収穫セット。「赤大根は甘酢漬けにすべし」と書いてあったので、はちみつとお酢で簡単に作ってみたところ、美味でした!
作り方
- 1
赤大根は皮をむかず、綺麗に洗っていちょう切りに。昆布は少量の水につけて戻しておきます。
- 2
いちょう切りにした赤大根に塩をふって全体にまぶし、30分程度放置します。
- 3
酢漬けにするビンの中で分量のお酢、はちみつ、昆布(戻し汁含む)も混ぜ、水気を捨てた赤大根と葉を投入。
- 4
たまに混ぜて半日置けば完成です!
- 5
1日目はサラダ感覚、日が経つにつれいわゆる「甘酢漬け」になってきます。その変化をお楽しみ下さい^^♪
- 6
赤大根のアップを撮るのを忘れてしまいましたが、「秋のお野菜収穫セット」はこんな感じでした〜!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18727521