冬に美味しい白菜で辣白菜 ラーパーツァイ

ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423

友人一家との食事の時に すごく好評で我が家の白菜消費量が一気に増えました。
このレシピの生い立ち
胃腸風邪で食欲がない時に、教えてもらったこの白菜で食欲も回復しました。ピリ辛で箸がとまらないかも…

冬に美味しい白菜で辣白菜 ラーパーツァイ

友人一家との食事の時に すごく好評で我が家の白菜消費量が一気に増えました。
このレシピの生い立ち
胃腸風邪で食欲がない時に、教えてもらったこの白菜で食欲も回復しました。ピリ辛で箸がとまらないかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 500g
  2. 小さじ1
  3. <合わせ調味料>
  4. ごま 大匙1
  5. サラダ油 大匙1
  6. 唐辛子 2本
  7. しょうが 1かけ
  8. 砂糖 大匙3
  9. 小さじ1/2
  10. 大匙6
  11. 糸唐辛子 お好みの量

作り方

  1. 1

    白菜は5cm長さに切り、幅は7mm位の線切りにして、塩をします。

  2. 2

    10分ほど置き水分を出します。少し重石をするとしっかり水が出ます。

  3. 3

    ②の白菜はしっかり水分を絞ってボールに入れておきます。

  4. 4

    フライパンに2種類の油と細めの千切りにした生姜と種を取り輪切りにした唐辛子を入れて弱火で炒めます。

  5. 5

    ④の生姜などがしんなりしたら、砂糖・塩・酢を入れて煮立たせます。

  6. 6

    煮立ったら熱いのを白菜の上から回しかけてよく混ぜ合わせます。

  7. 7

    冷めたら密閉容器に入れて冷蔵庫へ入れます。3日くらいなら保存OKです。

  8. 8

    盛り付け時に、お好みで糸唐辛子をどうぞ!

  9. 9

    糸唐辛子ですが、中々見つからず東京へ出かけたときもデパ地下にはなく丸の内の成城石井で見つけました。

コツ・ポイント

白菜の水分はしっかり絞るのが調味料の味をしっかりしみ込ませるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423
に公開
2022年に難病を患い、自宅生活を過ごしながら家事を助けてくれる夫と非常勤勤務の私の2人暮らしです。【2024年の目標】 ☆伝筆を楽しむ ☆物の価値を見極め処分を心がける ☆山ウォーキングを続ける ☆身体の柔軟性や筋肉にも意識を向ける☆つくれぽに対するお返しれぽはお気遣いなく♡
もっと読む

似たレシピ