フライパンで大豆ミートと冬瓜のトロトロ煮

ばゆき
ばゆき @cook_40130280

大豆ミート(グルテンミート)を使っているからビーガン、ベジタリアンの方も安心
このレシピの生い立ち
お肉を使いたくないけどそぼろ餡みたいにしたいなー、と思いアレンジしました。

大豆ミートは暖かく、
桜えびは冷やして食べました。

フライパンで大豆ミートと冬瓜のトロトロ煮

大豆ミート(グルテンミート)を使っているからビーガン、ベジタリアンの方も安心
このレシピの生い立ち
お肉を使いたくないけどそぼろ餡みたいにしたいなー、と思いアレンジしました。

大豆ミートは暖かく、
桜えびは冷やして食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 中1/2(300gくらい)
  2. 大豆ミート 15g
  3. 生姜チューブ 2cm
  4. 片栗粉 適量
  5. 500〜700cc
  6. 白だし 大さじ2
  7. ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    大豆ミートをお湯(100cc程)で戻す。
    残り汁も後で使います。

  2. 2

    半分に切り、種を抜きます。
    ピーラーや包丁で皮を剥きます。

  3. 3

    フライパンにふやかされた大豆ミートと生姜、ほんだしをいれます。

  4. 4

    一口大に切った冬瓜をいれ水を少し浸るくらいいれます。
    煮込むので写真より多めで大丈夫です。

  5. 5

    白だしを加え、透明になるまで中火煮ます。(約10分)

  6. 6

    透明になったら火を止めて片栗粉を入れて全体的に混ぜ、再沸騰します。
    ※沸騰があまいと冷めた時にサラサラに戻ります。

  7. 7

    干しエビでも可!

コツ・ポイント

片栗粉はとにかく再沸騰が大事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばゆき
ばゆき @cook_40130280
に公開
主婦のアバウトレシピ。分量をはかるのはめんどくさい!洗い物も増やしたくない!そんなレシピが沢山あります。マーガリンや白いお砂糖、アミノ酸調味料などは使いません。体に優しいものは誰にでも美味しい(^^)味覚は大人になってからでも治るよ♪(濃い味好きだった夫が今では私やりも薄味派に!)体にも地球にも優しいママを目指して簡単なレシピでも載せていきたいです!
もっと読む

似たレシピ