ホタテの焦がし醤油クリームうどん

北海道ぎょれん
北海道ぎょれん @gyoren_kitchen

まろやかな味わいで、子どもに大人気♪焦がし醤油の香ばしさがたまらない!栄養満点のごちそううどんレシピです。
このレシピの生い立ち
ほたてを使った、ボリュームのある麺レシピを教えて!という声に応えたメニュー。ゴロゴロほたてに大満足♪ベーコンとほたてから出る旨み、生クリームとオリーブオイルのコクで、全体が上手にまとまります。ランチはもちろん、夕ごはんにも◎!

ホタテの焦がし醤油クリームうどん

まろやかな味わいで、子どもに大人気♪焦がし醤油の香ばしさがたまらない!栄養満点のごちそううどんレシピです。
このレシピの生い立ち
ほたてを使った、ボリュームのある麺レシピを教えて!という声に応えたメニュー。ゴロゴロほたてに大満足♪ベーコンとほたてから出る旨み、生クリームとオリーブオイルのコクで、全体が上手にまとまります。ランチはもちろん、夕ごはんにも◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほたて貝柱 16個
  2. 冷凍うどん 4玉
  3. 白菜 4枚
  4. ベーコン 100g
  5. 小口ねぎ 適量
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 少々
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. 生クリーム 300cc
  10. 粗びき黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅に切り、白菜は5cm程度の長さの細切りにする。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、冷凍うどんを入れる。麺がほぐれたらザルにあけておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で<1>のベーコン、白菜を炒め、塩をふる。

  4. 4

    白菜がしんなりしたら、ほたて貝柱を加えてさっと炒めてから、皿にあける。

  5. 5

    同じフライパンで中火のまま、しょうゆを入れ、焦げて半分くらい蒸発したら生クリームを入れる。

  6. 6

    煮立ったら<2>のうどんと、<3>をフライパンに戻し、混ぜ合わせる。

  7. 7

    皿に盛り、小口ねぎと粗びき黒こしょうをお好みでふりかける。

コツ・ポイント

うどんはゆで麺タイプでもOK。その場合は、お湯をかけて軽くほぐして、ザルにあけておくのがオススメ。ほたては軽く火が通るくらいで皿にあけます。ほたてに火が通りすぎないようにしましょう。生クリームは煮立て過ぎないように注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道ぎょれん
北海道ぎょれん @gyoren_kitchen
に公開
~北海道名物秋鮭のちゃんちゃん焼き がつくれぽ1000件到達し、殿堂入りしました!!~北海道ぎょれんは全道の漁協が出資して組織された指導・経済事業を担う協同組合連合会です。安全・安心で良質な北海道水産物の円滑な提供を追求しています。是非、北海道の水産物を利用したレシピをご参考にしてみてください!!!!
もっと読む

似たレシピ