花生醤☆担々春雨

兼業主夫G @cook_40053585
義弟に台湾土産でもらった花生醤(ピーナッツペースト)を使って作ってみました。これは旨い!
このレシピの生い立ち
以前、高級中華で頂いたピーナッツ入りの担々麺が美味しかったので応用しました。普通に中華麺でも美味しいと思いますよ。
花生醤☆担々春雨
義弟に台湾土産でもらった花生醤(ピーナッツペースト)を使って作ってみました。これは旨い!
このレシピの生い立ち
以前、高級中華で頂いたピーナッツ入りの担々麺が美味しかったので応用しました。普通に中華麺でも美味しいと思いますよ。
作り方
- 1
ラーメンスープをお湯で溶く。量は350㏄位のお湯で溶く感じ。袋麺の指定の通りでOK。
- 2
花生醤とコチュジャンを溶いて混ぜる。一煮立ちさせて春雨を投入後、指定の時間煮る。3-4分くらい。
- 3
トッピングに肉みそ、葱、などをお好みでちらしてどうぞ。仕上げに花椒を振りかけて完成。
コツ・ポイント
花生醤は溶けにくいので丹念に混ぜて溶かすこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジとお湯だけ!本格札幌生ラーメン レンジとお湯だけ!本格札幌生ラーメン
コンビニで買える食材と、職場の電子レンジと熱湯。これだけで勝負しますよ。生ラーメンに火を通す一工夫がコロンブスの卵です。 料理人ken -
-
-
-
【 インスタントラーメンで汁なし麺♪】 【 インスタントラーメンで汁なし麺♪】
麺を茹でたら粉末スープを混ぜるだけ♪とっても簡単です☆暑い季節や、雰囲気を変えたい時にいかがですか?^^ Chikatan☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18732992