クリスマスに!マシュマロフォンダンチョコ

貝印(KAI) @kai_cookpad
マシュマロフォンダン生地でデコレーションしたマシュマロフォンダンチョコ♪贈り物に最適!
このレシピの生い立ち
佐々木ちひろ先生考案♪クリスマスに大活躍!貝印のかわいいマシュマロフォンダンクッキーデコ型を使ったレシピ。
クリスマスに!マシュマロフォンダンチョコ
マシュマロフォンダン生地でデコレーションしたマシュマロフォンダンチョコ♪贈り物に最適!
このレシピの生い立ち
佐々木ちひろ先生考案♪クリスマスに大活躍!貝印のかわいいマシュマロフォンダンクッキーデコ型を使ったレシピ。
作り方
- 1
今回は「マシュマロフォンダンクッキーデコ型」DL-8033を使います。
- 2
マシュマロフォンダンについては レシピID:18413349 手順2~6を参照。
マシュマロフォンダン生地を6等分にする。 - 3
1/6は着色せず白色
のまま使用する。 - 4
1/6はピンク色をつくる。食用色素「ピンク」を2回爪楊枝の先で繰返しつけ着色する。
- 5
1/6は青色をつくる。食用色素「青」を1回爪楊枝の先で繰返しつけ着色する。
- 6
1/6は緑色をつくる。食用色素「緑」を2回、「黄」を1回
爪楊枝の先で繰返しつけ着色する。 - 7
1/6は黄色をつくる。食用色素「黄」を4回、「オレンジ」を3回
爪楊枝の先で繰返しつけ着色する。 - 8
1/6は茶色をつくる。食用色素「オレンジ」を5回、「茶」を7回
爪楊枝の先で繰返しつけ着色する。 - 9
生地を各型の大きさに合わせ取り分け型に入れる。はみ出た部分は先の細いもので取り除く。固まったら型の底を押し上げ取り出す。
- 10
<9>を型から外し、裏面に水をつけ板チョコレートの上にのせデコレーションする。
コツ・ポイント
型から生地が抜きにくい時は、冷凍庫で固めるか最初に薄く油を塗っておく!マシュマロフォンダンの色は使用する色素や量により変化するのでお好みで調整してください♪
似たレシピ
-
-
-
バレンタインに♡マシュマロデコクッキー バレンタインに♡マシュマロデコクッキー
マシュマロフォンダン生地でデコレーションした、バレンタインにぴったりなマシュマロフォンダンクッキー♪贈り物に最適! 貝印(KAI) -
サンタたちの楽しいクリスマスクッキー♪ サンタたちの楽しいクリスマスクッキー♪
マシュマロフォンダン生地でデコレーションした、クリスマスにぴったりなマシュマロフォンダンクッキー♪贈り物に最適! 貝印(KAI) -
ハロウィン♪マシュマロフォンダンクッキー ハロウィン♪マシュマロフォンダンクッキー
マシュマロフォンダン生地でデコレーションした、ハロウィンにぴったりなマシュマロフォンダンクッキー♪贈り物に最適! 貝印(KAI) -
ドクロたちのマシュマロフォンダンクッキー ドクロたちのマシュマロフォンダンクッキー
マシュマロフォンダン生地でデコレーションした、ハロウィンにぴったりなマシュマロフォンダンクッキー♪贈り物に最適! 貝印(KAI) -
スノークリスマスのマシュマロデコクッキー スノークリスマスのマシュマロデコクッキー
マシュマロフォンダン生地でデコレーションした、クリスマスにぴったりなマシュマロフォンダンクッキー♪贈り物に最適! 貝印(KAI) -
バレンタインに♡チョコマシュマロ バレンタインに♡チョコマシュマロ
マシュマロにたっぷりチョコを絡めると見た目も可愛いマシュマロチョコに♡チョコレートが高くなってきているので、少なめのチョコレートでも見た目が可愛くて楽しめるレシピを考えました♪簡単に大量生産できるからプレゼントにもピッタリ!ミルクに溶かしながら飲むのがオススメです♪ ♪♪maron♪♪ -
-
ハロウィン!マシュマロで簡単デコクッキー ハロウィン!マシュマロで簡単デコクッキー
マシュマロフォンダン生地でデコレーションした、ハロウィンにぴったりなマシュマロフォンダンクッキー♪贈り物に最適! 貝印(KAI) -
キュートな♡マシュマロフォンダンクッキー キュートな♡マシュマロフォンダンクッキー
マシュマロフォンダン生地でデコレーションした、バレンタインにぴったりなマシュマロフォンダンクッキー♪贈り物に最適! 貝印(KAI)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18734017