少し甘口の山椒味噌deカジカ田楽

こま川めし
こま川めし @cook_40056320

oku-musashiの清流高麗川でとったカジカを自家製の少し甘口の山椒味噌で田楽にしました。

このレシピの生い立ち
てんぷら、唐揚げ、骨酒などもカジカ料理の定番ですが、山椒の香りの甘めのみそつけていただく山椒みそ田楽もオススメです。

少し甘口の山椒味噌deカジカ田楽

oku-musashiの清流高麗川でとったカジカを自家製の少し甘口の山椒味噌で田楽にしました。

このレシピの生い立ち
てんぷら、唐揚げ、骨酒などもカジカ料理の定番ですが、山椒の香りの甘めのみそつけていただく山椒みそ田楽もオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 少し甘口の山椒味噌 レシピID : 18771736
  2. カジカ筏
  3. カジカ 適量

作り方

  1. 1

    少し甘口の山椒味噌を作ります。(レシピID : 18771736

  2. 2

    カジカは、水洗いのあと、内臓を取り除き、キッチンタオルで水分を除いてから串を打ちます。

  3. 3

    180℃で12分間くらいオーブンで焼きます。

  4. 4

    焼きあがったらオーブンから取り出します。

  5. 5

    山椒味噌を片面に塗ります。そのあと220℃で3分間焼き、味噌の表面を香ばしく焼き上げます。

  6. 6

    盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

苦味が好きな方は、内臓を処理せずそのまま召し上がるようです。

囲炉裏の炭で焼いたような味に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こま川めし
こま川めし @cook_40056320
に公開
荒川支流の高麗(こま)川は、海に注ぎ、世界とつながります。この高麗川を情報発信のシンボルとして、地域の食料生産·食文化の特性、さらに個人の食生活·栄養価を考慮した食事·食品を「こま川めし」と称し、個人の身体のみならず、社会·経済さらに世界が元気になるメニューを発信するのが「こま川めし」プロジェクトです。komagawameshi(a)gmail.com
もっと読む

似たレシピ