ご飯のお供に♪夏野菜たっぷり 『だし』

まり*まり
まり*まり @cook_40192085

これさえあれば、食欲がなくてもさらっといただけます!
たっぷり作って、常備菜にどうぞ
このレシピの生い立ち
どこかでチラッと見た山形の『だし』。私好みの味にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. きゅうり 1本(大きめ)
  2. なす 1本(大きめ)
  3. しょうが 1かけ
  4. 大葉 10枚
  5. みょうが 1個
  6. しょうゆ 大3
  7. 和風だしのもと 小1/2

作り方

  1. 1

    きゅうりとなすは荒めのみじん切りにする。
    なすはあく抜きのために水にさらした後。よく水気を絞る。

  2. 2

    しょうが、大葉、みょうがは細かめのみじん切りにする。

  3. 3

    ボールに野菜類、しょうゆ、和風だしのもとを入れ、よく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

しょうがは細かめにした方が、辛すぎなくていいです。
ご飯にはもちろん、冷奴、納豆、ぶっかけそうめんの具にもぴったりです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まり*まり
まり*まり @cook_40192085
に公開
チビ2人のおかあちゃんです
もっと読む

似たレシピ