ご飯のお供に♪夏野菜たっぷり 『だし』

まり*まり @cook_40192085
これさえあれば、食欲がなくてもさらっといただけます!
たっぷり作って、常備菜にどうぞ
このレシピの生い立ち
どこかでチラッと見た山形の『だし』。私好みの味にしてみました。
作り方
- 1
きゅうりとなすは荒めのみじん切りにする。
なすはあく抜きのために水にさらした後。よく水気を絞る。 - 2
しょうが、大葉、みょうがは細かめのみじん切りにする。
- 3
ボールに野菜類、しょうゆ、和風だしのもとを入れ、よく混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
しょうがは細かめにした方が、辛すぎなくていいです。
ご飯にはもちろん、冷奴、納豆、ぶっかけそうめんの具にもぴったりです。
似たレシピ
-
-
-
-
山形の郷土料理!暑い日には♡だし♡ 山形の郷土料理!暑い日には♡だし♡
夏になると地元ではどこの家庭でも必ず作るレシピです。夏野菜たっぷりで暑い日の食欲のない時でもさらっと食べれちゃいますよ! おかぶ〜ま -
-
-
-
夏にぴったり!夏バテ解消!『だし』 夏にぴったり!夏バテ解消!『だし』
とっても簡単!夏には欠かせない我が家の『だし』夏バテで食欲なくてもこれをご飯にかければぺろり!お野菜たっぷり栄養満点!ayaarasih
-
夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪ 夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪
郷土料理で紹介されてた、だしがとっても美味しそうで、自分でも作ってみようと作ってみました。ごはんのお供に☆ AFMhami -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18739657