夏野菜たっぷりだし

工房うみわたる @cook_40340615
調味料は一つだけ。
あとは刻んで混ぜるだけで簡単にできます。
そうめんや冷奴などにもよく合います。
このレシピの生い立ち
山形のだしの味付けを簡単にできないかと考えてみました。
夏野菜たっぷりだし
調味料は一つだけ。
あとは刻んで混ぜるだけで簡単にできます。
そうめんや冷奴などにもよく合います。
このレシピの生い立ち
山形のだしの味付けを簡単にできないかと考えてみました。
作り方
- 1
野菜を綺麗に洗います。
- 2
全ての野菜をみじん切りにします。
ナスは色が変わりやすいので最後に切ります。 - 3
麺つゆを入れて混ぜて冷蔵庫で冷やします。
コツ・ポイント
混ぜた時は麺つゆが少なそうでも野菜から水分が出るのでたさないでください。味が濃くなってしまいます。
ぼたんこしょうは辛いので苦手な方はなくても美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ 暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ
夏野菜を刻んで和えるだけでさっぱりとした一品に仕上がります。冷やっこだけでなく、ご飯やそうめん等の上にのせてもおいしいです。 鎌田醤油 -
-
-
-
-
めんつゆで簡単!夏野菜で山形の☆だし☆ めんつゆで簡単!夏野菜で山形の☆だし☆
山形県の郷土料理です♪たっぷりの夏野菜を刻んで、味をつけるだけ。オクラのとろみが後引く美味しさです。とっても簡単ですよ☆ 料理研究家鈴木沙織 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20877527