材料3つ 簡単!つぶ餡で水ようかん♪

ちかぞ~
ちかぞ~ @cook_40053516

夏にぴったりの和菓子♪
計って、溶かして固めるだけで簡単にできます!甘さ控えめで作れるのがいいところ!緑茶と一緒に〜
このレシピの生い立ち
通常はこしあんで作るのですが、つぶ餡の方が身体に良いとのことで。和菓子やさんでもつぶ餡の水ようかんてあまりないですよね?ならばってことで作りました。

材料3つ 簡単!つぶ餡で水ようかん♪

夏にぴったりの和菓子♪
計って、溶かして固めるだけで簡単にできます!甘さ控えめで作れるのがいいところ!緑茶と一緒に〜
このレシピの生い立ち
通常はこしあんで作るのですが、つぶ餡の方が身体に良いとのことで。和菓子やさんでもつぶ餡の水ようかんてあまりないですよね?ならばってことで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. つぶ餡 (こしあんでも♪) 600g
  2. 粉寒天 4g
  3. 400cc

作り方

  1. 1

    小鍋に水と粉寒天を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱火にして2分くらい煮ます。
    あんこを3回くらいに分けて溶かします。

  2. 2

    とろーんとしてきたら火を止めます。
    あんこの塊がないか確認します。

  3. 3

    消毒してから中を水で濡らした容器に流し入れ、粗熱をとります。
    その後、冷蔵庫で冷やし固めます。

  4. 4

    容器の端に空気を入れて取り出します。
    食べやすい大きさに切って完成!

  5. 5

    2016.1.11 水ようかんの人気検索でトップ10に入りました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

水分量を調整してお好みの柔らかさにできますが、あんまり水分量が多いと柔らかすぎて固まりにくいです。
使うあんこの甘さで作るので、はじめに味見をしてからが良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちかぞ~
ちかぞ~ @cook_40053516
に公開
食べるのも作るのも大好きな食いしん坊です!お菓子は甘さ控えめを目指しています。お料理は母から教えてもらったレシピを基本にしてアレンジしてます。皆さんから刺激を受けて工夫するのも楽しい毎日♪美味しいって幸せ~o(^-^)o
もっと読む

似たレシピ