あいなめのオレンジソース

としこ屋 @cook_40019692
電子レンジだけで、この豪華なできあがり。オレンジのおかげで、お魚っぽさも消えて、さらに美味しいソースもできちゃいます。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのお料理本で「白身魚のオレンジソース」というのを見ました。先生とはソースの分量が違うのですが、火も使わない簡単さなのに、見栄えはするし美味しいし・・・・我が家の定番になっています。
あいなめのオレンジソース
電子レンジだけで、この豪華なできあがり。オレンジのおかげで、お魚っぽさも消えて、さらに美味しいソースもできちゃいます。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのお料理本で「白身魚のオレンジソース」というのを見ました。先生とはソースの分量が違うのですが、火も使わない簡単さなのに、見栄えはするし美味しいし・・・・我が家の定番になっています。
作り方
- 1
あいなめ4切れに塩こしょうして、耐熱皿に並べる。(好みで、白ワインを少しふる。)
- 2
オレンジ1個をしぼる。
- 3
①の魚に②のオレンジジュースをかける。ラップをして電子レンジに入れる。1切れ1分が目安。(今日は、4切れだから4分)
- 4
生のカボチャを薄切りにして、さらに細い千切りにする。万能ねぎは、20cmぐらいに切っておく。
- 5
ソースの調味料を用意する。
- 6
③の耐熱皿からお魚を取り出し、用意しておいた皿に盛りつける。耐熱皿に残ったソースを器に入れる。
- 7
⑥のソースが熱いうちに、顆粒コンソメを加えてよく混ぜてとかす。次に、生クリームとマヨネーズも加えて、さらに混ぜる。
- 8
お魚の上にソースをかけて、野菜を添える。できあがり!
超カンタン!
コツ・ポイント
とっても簡単です。コツもポイントもありません。付け合わせに色合いのきれいなお野菜を添えてくださいね。緑のブロッコリやアスパラガス、赤いパプリカ、白いセロリ、薄切りたまねぎなどなど。
似たレシピ
-
-
-
オレンジソースのとろとろパンナコッタ オレンジソースのとろとろパンナコッタ
前回作ったとろとろクリームチーズパンナコッタのオレンジソースバージョン!オレンジの香りと酸味がピッタリでこれからの夏のデザートにもいいかもっ♪ imoko44 -
-
-
-
-
電子レンジで簡単!オレンジソース♪ 電子レンジで簡単!オレンジソース♪
電子レンジでチンするだけなのに、フレッシュで食べるのとはまた違った美味しさのソースが出来ます♪いろんな使い方楽しんでね! トイロ* -
簡単!ジューシー!鶏肉のオレンジソース 簡単!ジューシー!鶏肉のオレンジソース
いつものチキンソテーにオレンジソースをプラスするだけでちょぴり豪華に♪ ジューシー&フレッシュで食欲も増すひと皿です。 Keiboubou -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18740911