覚書◆鶏むね肉の甘酢炒め

arsine
arsine @cook_40102462

覚書用
このレシピの生い立ち
覚書用

覚書◆鶏むね肉の甘酢炒め

覚書用
このレシピの生い立ち
覚書用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. (あればピーマン 3個
  4. その他お好きな野菜 好きなだけ
  5. (下処理用)酒 適量
  6. 塩こしょう 適量
  7. 片栗粉 適量
  8. 適量
  9. ◆鶏がらスープの素 小さじ1
  10. ◆お酢 大さじ4
  11. ◆醤油 大さじ5
  12. ◆酒 大さじ4
  13. ◆みりん 大さじ4
  14. ◆砂糖 適量
  15. (トッピング用)長ネギ 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮を取り、一口大に切る。(皮は別な料理に使ってください)玉ねぎはぶつ切りで大丈夫です。

  2. 2

    1で切った鶏むね肉に酒をかけ揉み込み、5分程放置。

  3. 3

    ◆の調味料はあらかじめ混ぜておく。(味見して、お好みの加減に調節してください。)

  4. 4

    下の方に溜まった酒は捨て、塩こしょうで下味をつける。

  5. 5

    3に片栗粉をまんべんなくまぶし、フライパンで油を熱し焼く。鶏むね肉の中まで火が通ってなくても大丈夫です。

  6. 6

    鶏むね肉は一旦皿などに取り出し、同じフライパンに油を改めてしいて、玉ねぎを炒める。

  7. 7

    玉ねぎが透明になってきたら、取り出しておいた鶏むね肉をフライパンに戻し、3の調味料をぶっかけて軽く炒める。

  8. 8

    皿に盛りつけ、最後に長ネギをもりっと乗せて完成。

コツ・ポイント

3で鶏むね肉に火が通ってなくても、玉ねぎを炒めているうちに余熱で火が通ります。
6の油は、ごま油だと香りが良いです。
調味料の分量は適当なので、あくまで目安程度にw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arsine
arsine @cook_40102462
に公開
早く美味しく簡単に。自分用なので簡単にしか書いてません^^;地道に分量や詳しい作り方を載せていく予定です。
もっと読む

似たレシピ