作り方
- 1
鯛はうろこ、えら、わたを除いてきれいに洗い、塩小さじ1/2をふって焼く。
- 2
人参、こんにゃく、あぶらげをせん切りにする。
- 3
米は洗って水を普通に炊飯器で炊く量を入れ、2で用意した人参、こんにゃく、あぶらげを入れる。
- 4
調味料のさけ、しょうゆを入れてこぶを置き、その上に焼いた鯛をのせて炊飯器で炊く。
- 5
炊き上がったら、こぶといっしょに鯛をとり出して、鯛の皮と骨をとり除きほぐした身をご飯に戻して混ぜ込めば出来上がり。
コツ・ポイント
鯛の切り身でも美味しく出来ます。
炊き込み風なんで、お好みの具材を入れてください。
似たレシピ
-
鯛めし風炊き込みご飯☆刺身残り使用 鯛めし風炊き込みご飯☆刺身残り使用
刺身残りや半額になった鯛の刺身を使用しますので骨の心配がなく幼児もOK!私はとりわけしてオジヤにして離乳食メニューに。 ぺんぺんママ -
-
-
-
-
【鯛白だし】上品な鯛めし(炊き込みご飯) 【鯛白だし】上品な鯛めし(炊き込みご飯)
くまもとマイスターズ「鯛白だし」を使えば、炊き込みご飯が、カンタンに料亭の味になります。土鍋と炊飯器での作り方を記載 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18741891