食べやすいおにぎり用海苔

ちびはるか
ちびはるか @cook_40132422

乾いた海苔がこれなら簡単に噛み切れます。今流行のおにぎらずに使ってもOK!

このレシピの生い立ち
握りたてのおむすびの海苔が切れなくて 食べずらかったので、考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 海苔 1枚

作り方

  1. 1

    全形を半分に切った海苔を 半分に折り、更に半分に折る。

  2. 2

    縦に半分にする

  3. 3

    ピンクの線のように、横に互い違いになるようにはさみで切れ目を入れる。

  4. 4

    あとは 普通におにぎりに使ってください。切れ目が入っても巻いたら目立ちません。

  5. 5

    2015/7-29 今はやりのおにぎらずに使っても食べやすいですよ~。

  6. 6

    2024/03/21
    COOKPADニュースに掲載されました♪ありがとうございます♥

コツ・ポイント

これひとつで おにぎりの海苔が食べやすくなりますよ!細まきにする場合は、2を横に折ったあと、同じように切ればOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちびはるか
ちびはるか @cook_40132422
に公開
安い、簡単、もったいないを中心に自己流で料理してます。ベースはやっぱり母の手料理かな。美味しい顔をみるのが 大好きです♪ただいま 相方さんのメタボ対策&私のダイエットを兼ねて 料理してま~す。皆さんのつくれぽ おまちしてまーーすvvvv
もっと読む

似たレシピ