白菜のとろとろ煮込み-レシピのメイン写真

白菜のとろとろ煮込み

わかばー
わかばー @cook_40052996

本当に美味しいです。白菜嫌いの人にも、是非食べてみて欲しい、簡単美味しいですから!
このレシピの生い立ち
頂き物の白菜が一杯・・・白菜嫌いの主人も、美味しいと食べてくれました。

白菜のとろとろ煮込み

本当に美味しいです。白菜嫌いの人にも、是非食べてみて欲しい、簡単美味しいですから!
このレシピの生い立ち
頂き物の白菜が一杯・・・白菜嫌いの主人も、美味しいと食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白菜 4分の1
  2. ベーコン 4枚
  3. とろけるチーズ(板状) 2枚
  4. コンソメ(顆粒) おおさじ1
  5. 1カップ
  6. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    白菜は3等分位に切る。硬い部分と分けておく。ベーコンは長さを4~5センチにきる。

  2. 2

    大き目の鍋に硬い白菜を底に敷き、ベーコン、白菜を順に3回位に重ねる。

  3. 3

    水を加えて、コンソメを全体に振りかけて、こしょうをふり煮る。沸騰したら火を弱くして、10分位煮込む。

  4. 4

    蓋をあけ、白菜のカサが減って柔らかくなったら、とろ火で5分位さらに煮込む。チーズを全体にのせ、余熱で溶かす。

  5. 5

    皿に盛る時、切り分けて盛る。

コツ・ポイント

白菜は煮る前はカサがありますから、大きい鍋か、深い鍋を使って下さい。
しんなりしてカサが減ってきても、弱火でじっくり煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わかばー
わかばー @cook_40052996
に公開
アレンジ料理が得意(^O^)若向きアレンジ、残り物アレンジ。食べて(?_?)の顔を見るのが嬉しい。
もっと読む

似たレシピ