ご飯だんご・二色だれ(みたらし&味噌)

Miquit@ @cook_40052768
ご飯を使った、簡単なお団子♪
ごまが香ばしい味噌だれと、
団子にもごまを練り込んだ、
ごまの風味がおいしいみたらし風♪
このレシピの生い立ち
みたらしが食べたい!
味噌だれもいいな♪
そうだ、両方作ればいい♪
ご飯だんご・二色だれ(みたらし&味噌)
ご飯を使った、簡単なお団子♪
ごまが香ばしい味噌だれと、
団子にもごまを練り込んだ、
ごまの風味がおいしいみたらし風♪
このレシピの生い立ち
みたらしが食べたい!
味噌だれもいいな♪
そうだ、両方作ればいい♪
作り方
- 1
米は普通の水加減で炊飯し、炊けたら片栗粉を加えてしゃもじで押しつけるようにしてこねる。鍋にたっぷり湯を沸かす。
- 2
しっかりこねて餅のようになったら二等分し、半分にいりごまを加えてよくこねる。
- 3
手を水で濡らして、小さく丸める。沸騰した湯の中にごま入りの団子を入れ、浮かんできたら湯から上げる。プレーン団子も同様に。
- 4
小鍋にしょう油、みりん、砂糖を入れて弱火にかけ、とろみがついたらごまだんごを入れてたれをからめ、いりごまをふって絡める。
- 5
耐熱の小器に赤味噌、みりん、砂糖を入れて混ぜ、電子レンジで30秒ほど加熱する。取り出してごまを加えてよく混ぜる。
- 6
ごまだんご、プレーン団子をそれぞれ器に盛り、プレーンに味噌だれをかける。
コツ・ポイント
片栗粉は「ちょっと多いかな?」と思うくらいの方が、
生地がしっかりまとまってより団子っぽくなりました★
団子を丸めるときは、濡らしすぎない程度に手に水をつけて、
手のひらの腹を使うときれいに丸くなりました♪
似たレシピ
-
余りご飯 de 五平餅風味噌団子 余りご飯 de 五平餅風味噌団子
余ったご飯で、香ばしいおやつをつくりませんか(*^Q^*)♬香ばしい金ゴマと甘めの味噌だれがご飯の団子によく合います♡ Miquit@ -
-
-
-
-
ご飯deカリっと♪もちもち味噌焼き団子 ご飯deカリっと♪もちもち味噌焼き団子
レンジでふわもちになったご飯団子を、香ばしく焼き上げて、甘辛味噌を絡めるだけ。10分で簡単♪ランチやおやつに◎ちゃりぃ
-
-
豆腐一丁と白玉粉でみたらし&きな粉だんご 豆腐一丁と白玉粉でみたらし&きな粉だんご
豆腐をたっぷり使ってなめらかな団子です!あっという間に出来上がってたっぷり40個、みたらしときな粉味で満腹! mian -
お団子の粉が無くても♡ご飯でお団子 お団子の粉が無くても♡ご飯でお団子
♥話題入り&動画化&カテゴリ掲載レシピ♥団子用の粉が無くてもご飯で簡単にお団子が作れますお雑煮や汁粉の餅がわりにも ♪♪maron♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18742588