ご飯deカリっと♪もちもち味噌焼き団子

レンジでふわもちになったご飯団子を、香ばしく焼き上げて、甘辛味噌を絡めるだけ。10分で簡単♪ランチやおやつに◎
このレシピの生い立ち
水分多めの残りご飯が団子みたいに固まってたので、団子にすることに。
家族にも好評。
わざわざ翌日にも「あれ、美味しかったね。ご飯のやつ。」とのこと。
追記:2020.10.05 分量修正しました。印刷してくれた方、ごめんなさい。
ご飯deカリっと♪もちもち味噌焼き団子
レンジでふわもちになったご飯団子を、香ばしく焼き上げて、甘辛味噌を絡めるだけ。10分で簡単♪ランチやおやつに◎
このレシピの生い立ち
水分多めの残りご飯が団子みたいに固まってたので、団子にすることに。
家族にも好評。
わざわざ翌日にも「あれ、美味しかったね。ご飯のやつ。」とのこと。
追記:2020.10.05 分量修正しました。印刷してくれた方、ごめんなさい。
作り方
- 1
温かいご飯と片栗粉をビニル袋に入れる。
- 2
袋の上から、もみもみ。
手のひらの付け根辺りを使って、こねるようにすると◎ご飯が硬めのときは水を少量足す。
- 3
手を水でぬらして丸めて、少し平たくつぶし、レンジでちん。(600w1分) ラップなし。
*ふわっとして、乾燥する。
- 4
タレの調味料を混ぜておく。
- 5
フライパンに油を引き、カリっと焼き色をつける。
(弱火~中火) - 6
団子を皿に取り出して、火を止めて、タレの調味料をフライパンに入れる。
*じゅわっと、いい香り♪
- 7
団子をフライパンに戻してタレをからませたら完成♪
- 8
【アレンジ】
濃い目が好きな人は、タレを倍量に、とろけるチーズをひとつまみ。この味は、ご飯が食べたくなるかも…
- 9
【アレンジ】
味付けなしで、お餅の代わりにお雑煮やお汁粉に入れるのもオススメ。お味噌汁に入れても◎
- 10
【アレンジ】
オリゴ糖をかけて、きな粉やすりごまも◎ - 11
【アレンジ】
あんバター好きなら、こちら↓
『残りご飯deバター香る♪簡単焼きゴマ団子』
ID:21273882 - 12
2022/10/4 「団子」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます。
コツ・ポイント
ビニル袋は厚手のほうが◎
ご飯が潰れる前に冷めてきたら、レンジで少し温める。
ご飯が熱いときは、荒熱が取れるまで待つ。火傷に注意。
ご飯の潰し具合はお好みで。
甘さ控えめのしょっぱい系の味付けなので、お好みで砂糖を足しても◎
似たレシピ
-
-
-
-
お団子の粉が無くても♡ご飯でお団子 お団子の粉が無くても♡ご飯でお団子
♥話題入り&動画化&カテゴリ掲載レシピ♥団子用の粉が無くてもご飯で簡単にお団子が作れますお雑煮や汁粉の餅がわりにも ♪♪maron♪♪ -
-
お彼岸だんご&みたらしあん団子はいかが♪ お彼岸だんご&みたらしあん団子はいかが♪
レンジで2分!『みたらしあん』完成〜♪忙しいお彼岸の準備…お彼岸だんごを作ったら、みたらしだ団子はいかが? ♡Laru♡ -
その他のレシピ