ツナとサワークリームのフジッリ

dermatograph
dermatograph @cook_40086214

イタリア人の友人から教わった本場の味!コクのあるツナクリームが美味♪サワークリームなのでしつこくありません。
このレシピの生い立ち
イタリア人の友人の家に遊びに行ったら、「これがママの味」と作ってくれました。初めて食べる味に感激し、レシピに残そうと思いました。

ツナとサワークリームのフジッリ

イタリア人の友人から教わった本場の味!コクのあるツナクリームが美味♪サワークリームなのでしつこくありません。
このレシピの生い立ち
イタリア人の友人の家に遊びに行ったら、「これがママの味」と作ってくれました。初めて食べる味に感激し、レシピに残そうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. フジッリ 200〜260グラム
  2. ツナ缶 小2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. サワークリーム(中沢のがベストです) 180g
  5. サフラン(パウダー 少々(ひとつまみ)
  6. 塩・胡椒 適宜
  7. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん切りにして、フライパンにオリーブオイルをひいてしんなりするまで炒めます。

  2. 2

    そこへツナ缶を汁ごと投入し、さらに炒めます。

  3. 3

    たっぷりの湯に塩を入れ(分量外)、フジッリを袋に記載の時間よりほんの少し短めを目安にゆでていきます。

  4. 4

    2のフライパンにパスタのゆで汁をおたま一杯弱加えて、軽く炒め煮にします。この時、白ワインを少々加えても。(分量外)

  5. 5

    さらにサワークリームを入れて全体がなじむようによく混ぜてさらにひと煮立ち。

  6. 6

    そこへサフランと塩を加えて味を整えます。お好みでこしょうなども。

  7. 7

    袋に記載の時間よりほんの少し短めにゆでたフジッリをフライパンのソースに加えます。

  8. 8

    フジッリとソースをよく混ぜ、なじんだら、パスタの固さを味見しつつ「いま!」というタイミングを見極めて完成。

  9. 9

    2013年9月20日話題入り♪
    作ってくださったたくさんの素敵女子のみなさん、ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

サフランの香りがポイントですが、独特の香りが苦手な方はほんの少しだけにしても。
ツナ缶の汁は切らずに丸ごと使うので、ライトツナがおすすめです。
パウダー状のサフランがない場合は、通常のサフランをラップなどにくるんでよく揉むと粉になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dermatograph
dermatograph @cook_40086214
に公開
食べることが大好き。美味しいものに目がありません。週末に色々な料理を作ってワインを開けるのが楽しみです(*´ω`*)最近は低温調理にハマり中です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ