小松菜もやし炒め

ばっちゃんマン
ばっちゃんマン @cook_40081975

食費節約!!簡単中華風小松菜もやし炒め
このレシピの生い立ち
食費を節約せねばと、冷蔵庫の中で買い足しせず出来る料理・・・と思い

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大2小1人分
  1. もやし 1袋
  2. とうふ 1丁
  3. 小松菜 1/2束
  4. 1個
  5. 鰹節 お好み
  6. ごま お好み
  7. 中華の素 大さじ1
  8. オイスターソース お好み
  9. 塩・こしょう 少々
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    熱したフライパンにごま油をいれ、溶き卵をいれ半熟になる前にボールへ移す

  2. 2

    そのフライパンにごま油を少し足し、よく水切りした豆腐を1丁のまま焼く。両面焼き目が付いたら豆腐も別皿にあげておく

  3. 3

    そのフライパンに小松菜の茎の部分を炒め、次にもやしを炒め、小松菜の葉の部分を炒め、豆腐をほぐし入れます。

  4. 4

    1の卵をいれて、塩・コショウし中華の素をふりかけ、オイスターソースを1回しくらい入れて味を調えて完成です

  5. 5

    皿に盛ったら、鰹節、ゴマをふって出来上がり

コツ・ポイント

1の卵は半熟にになる前にフライパンからあげてください。
2での豆腐もよく水切りして、1丁のまま入れましたが、多少崩れても3で形を崩しますので気にしないでください
豚バラなど入れても、メインになるかも、、、

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ばっちゃんマン
ばっちゃんマン @cook_40081975
に公開
宮崎出身、神戸から長崎へ、そして地元に戻って来ました!
もっと読む

似たレシピ