豆腐と大葉で☆生ハムの和風カプレーゼ

☆★☆you☆★☆ @cook_40130111
豆腐と大葉でヘルシー&リーズナブルに♬さっぱり食べられる和風カプレーゼ…もどきです☆おつまみだけじゃなく、お弁当にも!
このレシピの生い立ち
お弁当にあと一品…と思い、冷蔵庫にある材料で何ができるかと考えて作ってみました☆
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパー等でくるんで1時間以上おき、しっかり水気を切っておく。
- 2
ドレッシングを作る。*の材料を全て混ぜ合わせておく。味をみながら塩の量を調節する。
- 3
生ハムと大葉は4等分(小さいものなら3等分)にする。①で水気を切った豆腐を8
等分する。ミニトマトは2等分にしておく。 - 4
③の豆腐の一切れに大葉、②のドレッシングを少量のせ、生ハムでくるむ。これを残りの豆腐でも同様におこなう。
- 5
皿に④と③のミニトマトをあしらい、ドレッシングの残りを回しかけて出来上がり(*^^*)
コツ・ポイント
豆腐はしっかり水気を切ることで、チーズに似た?食感が楽しめます☆また、お弁当にも入れられます(-_^)
ドレッシングのレモン汁、塩、コショウの量はお好みで加減を。ただし、生ハムの塩っけを考慮して塩はやや控え目にした方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
家にあるもので★お豆腐の和風カプレーゼ 家にあるもので★お豆腐の和風カプレーゼ
水切り豆腐と青じそドレッシングでサッパリ和風カプレーゼ☆家にあるもので手軽にできるのでオススメです♪ 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
簡単☆大葉仕立てのヘルシー和風カプレーゼ 簡単☆大葉仕立てのヘルシー和風カプレーゼ
トマト×チーズ×バジルのカプレーゼを、トマト×水切り豆腐×大葉の和風仕立てに♪ヘルシーで美味しい和風おつまみにも☆ AyakoOOOOO -
大葉と豆腐とちくわで和風カプレーゼ 大葉と豆腐とちくわで和風カプレーゼ
チーズの代わりに豆腐、バジルの代わりに大葉、ちくわの塩味がアクセントの和風カプレーゼ。でもイタリアンって感じはします^^ UDTERU -
-
-
塩麹豆腐とトマトの和風カプレーゼ 塩麹豆腐とトマトの和風カプレーゼ
つくれぽ十人達成有難う!モッツァレラチーズを塩麹豆腐、バジルを大葉に、サッパリ和風カプレーゼの出来上がりです(^^)/ ますこちゃん! -
-
【ワイン日本酒に】生ハムの和風カプレーゼ 【ワイン日本酒に】生ハムの和風カプレーゼ
カプレーゼを大葉と味ぽん酢で和風に仕上げました。生ハムの塩気があるので簡単味付けで、ワインにも日本酒にも合います。 ねこまる男爵 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18743389