コンソメで!大根とトマトの洋風おでん

イオン @cook_40093052
隠し味の白だしがおいしさのポイント!簡単おでん風煮込みです。コンソメで洋風の味わいだから子どももパクパク食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
少ない材料で手軽に作れます。冷蔵庫に余っている練り物や野菜を入れてもGOOD!
コンソメで!大根とトマトの洋風おでん
隠し味の白だしがおいしさのポイント!簡単おでん風煮込みです。コンソメで洋風の味わいだから子どももパクパク食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
少ない材料で手軽に作れます。冷蔵庫に余っている練り物や野菜を入れてもGOOD!
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、大根と「ヤマキ
割烹白だし」です。 - 2
大根は皮をむき3cmほどの輪切りにし、十字に切り込みを入れる。ミニトマトはへたをとる。ゆでだこは足を1本ずつ切り離す。
- 3
鍋に水、顆粒コンソメスープの素、白だし、大根、ゆでだこを入れ火にかける。
- 4
沸騰したら弱火にし、1時間以上煮込む。ミニトマトを加え、さらに15分ほど煮る。
- 5
器に盛り付け、お好みで粒マスタード、イタリアンパセリを添える。
コツ・ポイント
白だしを少し入れることでよりおでんらしい味わいになります。大根に切れ目を入れることで味が入りやすくなります。煮込み時間を短縮したい時は、大根を小さめに切れば◎1日冷蔵庫で休ませると、より味が染みておいしくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏手羽元と根菜で洋風おでん?和風ポトフ? 鶏手羽元と根菜で洋風おでん?和風ポトフ?
寒い冬はおでんがいいですね。でも、あっさりポトフも大好き。だったら、洋風の味付けで根菜類をおでんに。これはポトフなの? 店長マリオ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18743705