コツをおさえてジューシー唐揚げ

rie1029 @cook_40042626
7つのポイントをおさえて失敗のないジューシー唐揚げをどうぞ♪卵も入れてコクのある仕上がりに。
このレシピの生い立ち
揚げ物が昔苦手だったので、色々とお勉強しました。
コツをおさえてジューシー唐揚げ
7つのポイントをおさえて失敗のないジューシー唐揚げをどうぞ♪卵も入れてコクのある仕上がりに。
このレシピの生い立ち
揚げ物が昔苦手だったので、色々とお勉強しました。
作り方
- 1
鶏もも肉は、味がしみ込みやすいよう★フォークで両面を数か所刺し穴をあけ★均等な大きさに切る。(私は皮も取り除きます)
- 2
☆の材料を全て混ぜ合わせ、1と一緒にビニール袋に入れて揉み込み、冷蔵庫で寝かせる。(時間があれば30分以上)
- 3
(常温に戻す為)揚げる20分前に冷蔵庫から出し、2のビニール袋にしっかり溶いた全卵を入れて揉み込み、10分おく。
- 4
アルミホイルに片栗粉1:小麦粉1を混ぜて広げ、水分を切った鶏肉を1つずつ衣を付け、★余計な粉はしっかり取り除く★
- 5
鍋に油を入れ、180度に(さえ箸を入れて、気泡がプクプク出る温度)熱する。
- 6
4を、形を整えながら1つずつ入れる。温度が下がったようなら、★180度キープを意識して★火加減をする。
- 7
★油の量は鶏肉の頭が少し出る程度★こうする事で、水分が飛んでカラっと揚がる。★一度に入れるのは油の表面積の2/3まで★
- 8
1分半揚げたら全体を裏返して30秒。→★バッドにあげ、4~5分休ませる★(予熱で火を通します)
- 9
180度に熱した油に8を投入。温度が下がらないよう意識しながら、★カラっとこんがり色づくよう40秒ほど短時間で揚げる★
- 10
揚げ物用バッド(網つき)に重ならないように並べ、油をきる。
コツ・ポイント
7つの★のポイントをおさえれば、失敗なく美味しく揚がります。卵を入れると、コクとうまみが増しますので、おすすめ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18744180