作り方
- 1
鰯です♪小魚さわるの大好き♪
いったん魚を触ってカメラを持つのが嫌なので途中の写真ありません。意味のない写真でごめん。 - 2
鱗を包丁でとり、頭と内臓をはずして洗い、きっちり水分を拭いて二等分。
生姜は食べやすく切る。 - 3
圧力鍋に酒と塩麹を入れてゆっくり温めたらいったん火を切ります。
鰯を並べていれ、生姜をちらし、蓋をして火をつける。 - 4
重りが動いたら火を弱め15分。あとは放置。
塩辛くもなく物足りなくもなく、骨まで食べられる煮付け。臭みもなしです。
コツ・ポイント
ない。
うちの塩麹は玄米麹:ヒマラヤ塩が4:1です。
汁の色は玄米麹の色です。
翌日がまた一段とおいしゅうございます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18744572