イワシのショウガ煮

eanak0121 @cook_40082469
圧力鍋を使って、骨まで食べられるようにしました!!
ショウガが生臭さを消してくれるので、魚嫌いでも大丈夫!!
このレシピの生い立ち
小さいイワシが売っていたので、骨まで食べれるように!!と思い作りました(^-^)
イワシのショウガ煮
圧力鍋を使って、骨まで食べられるようにしました!!
ショウガが生臭さを消してくれるので、魚嫌いでも大丈夫!!
このレシピの生い立ち
小さいイワシが売っていたので、骨まで食べれるように!!と思い作りました(^-^)
作り方
- 1
イワシは、頭と内臓を取る。(小さなイワシの場合は手で取れます。)
汚れを綺麗に洗い流す。 - 2
圧力鍋に★の材料を全部入れて、ひと煮立ちさせる。ここで、味の濃さを調整してください。
- 3
一度火を止めたら、イワシとショウガを入れ、圧力鍋の蓋をする。
- 4
強火にかけ、おもりが振れてきたら、弱火にして5分ほど待つ。
5分経ったら火を止め、圧力が下がるまで置いておく。 - 5
完全に圧力が抜けたら蓋を開ける。
煮汁を煮詰めるため、中火位で火にかける。 - 6
煮汁がトロトロとしてきたら、火を止め、お皿にもり、飾り用のショウガを乗せてできあがり!!
コツ・ポイント
圧力鍋の使い方はそれぞれ異なりますので、説明書通りにご使用ください。
10センチ前後のイワシを使いましたが、大きさにより圧力鍋にかける時間が異なるかもしれません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18863927