さくらんぼジャム@蜂蜜レモンマーマレード

fuwatekumo
fuwatekumo @cook_40083663

砂糖の代わりに蜂蜜レモンマーマレードを使って、さくらんぼジャムを・・・ とても爽やかなさくらんぼジャムになりました。
このレシピの生い立ち
●佐藤錦の見切り品が安く手に入り、家に蜂蜜レモンマーマレードがあったので、甘すぎないジャムを作ってみました。
●さくらんぼジャムは市販でも見かけませんが、手作りも難しくなく、作っている間からとっても甘い香りがして楽しく作ることができます。

さくらんぼジャム@蜂蜜レモンマーマレード

砂糖の代わりに蜂蜜レモンマーマレードを使って、さくらんぼジャムを・・・ とても爽やかなさくらんぼジャムになりました。
このレシピの生い立ち
●佐藤錦の見切り品が安く手に入り、家に蜂蜜レモンマーマレードがあったので、甘すぎないジャムを作ってみました。
●さくらんぼジャムは市販でも見かけませんが、手作りも難しくなく、作っている間からとっても甘い香りがして楽しく作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ビン300g
  1. さくらんぼ(ヘタ取り後) 350g
  2. 砂糖 60g
  3. 蜂蜜レモンマーマレード 大さじ4

作り方

  1. 1

    鍋にさくらんぼと砂糖を入れ、弱火で煮ると果汁が出てきてヒタヒタになるので、そのまま焦がさないようにかき混ぜながら煮る。

  2. 2

    鍋の大きさに合わせて切ったホイルを灰汁の上に浮かべると灰汁がホイルに吸い付くので、ホイルを取り出して流水でザッと流す。

  3. 3

    箸でホイルを挟んで引いて水を切り、再び鍋に浮かべる・・・ を数回繰り返すと灰汁だけを簡単に取り除くことができる。

  4. 4

    15分ほどでさくらんぼが柔らかくなったら火を止め、鍋ごと冷水などで冷やして粗熱をとる。

  5. 5

    鍋の上でさくらんぼから種を取りだしたら、“種は鍋の中へ”、果肉は一旦ボウルに取り出し、種だけでさらに弱火で煮詰める。

  6. 6

    煮詰まったら種を取り除き、果肉を戻して蜂蜜レモンマーマレードを加えてひと煮たち・・・ 適当なとろみになったら火を止める。

  7. 7

    鍋で10分ほど煮沸消毒したビンを取りだし、表面が乾いたら、ジャムも熱いうちに入れてフタをし、冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    ミントの葉とともに乗せて・・・ ヨーグルトによく合いますね(^^)v

コツ・ポイント

●レシピは甘さ控えめになっています。
●写真の蜂蜜レモンは、かなりゆるめのマーマレードで、たまたま家にあったので使いましたが、蜂蜜と国産レモンの皮や果汁でも美味しくできると思います。
●ガラスビンは水から入れて沸騰させないと割れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fuwatekumo
fuwatekumo @cook_40083663
に公開

似たレシピ