『耳カリッ』で『中モチッ』な納豆チヂミ♪

ゆきぺこぽこ @cook_40050430
えのき氷はなくてもOK!耳のサクサクがたまりません!!!
このレシピの生い立ち
いつものチヂミに納豆とえのき氷を入れてみました♪
『耳カリッ』で『中モチッ』な納豆チヂミ♪
えのき氷はなくてもOK!耳のサクサクがたまりません!!!
このレシピの生い立ち
いつものチヂミに納豆とえのき氷を入れてみました♪
作り方
- 1
今回は真誠さんの皮むきタイプのいりゴマを使いました。
皮がむいてあるので、消化に良いそうです。 - 2
えのき氷を600Wで1分チンし、冷ます。冷めたら◎を入れ、混ぜる。
- 3
混ざったら★を入れて、さらに混ぜる。
納豆は添付のたれをかけ、混ぜてから投入する。 - 4
卵焼き器に薄く油を引き、③の1/4量を流し、焼いていく。
きつね色になったらひっくり返す。 - 5
両面こんがりやけたら、できあがり~♪
- 6
切り分けて熱いうちにどうぞ~
何もかけなくても、おいしいですが、お好みでポンズなどでどうぞ。
コツ・ポイント
◎えのき氷はなくても大丈夫です。
◎薄く焼く方がおいしいです。
◎冷めるとカリっと感がなくなり、おいしくなくなってしまいますので
食べる前に焼いて、熱々をお召し上がりください。
◎もちろんフライパンで焼いてもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18747255