『耳カリッ』で『中モチッ』な納豆チヂミ♪

ゆきぺこぽこ
ゆきぺこぽこ @cook_40050430

えのき氷はなくてもOK!耳のサクサクがたまりません!!!
このレシピの生い立ち
いつものチヂミに納豆とえのき氷を入れてみました♪

『耳カリッ』で『中モチッ』な納豆チヂミ♪

えのき氷はなくてもOK!耳のサクサクがたまりません!!!
このレシピの生い立ち
いつものチヂミに納豆とえのき氷を入れてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵焼き器で4枚分
  1.  えのき氷 50g
  2. 小麦粉 大さじ3
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 大さじ3
  5. 納豆 1パック
  6. 刻みネギ ひとつかみ
  7. めんつゆ 小さじ1と1/2
  8. ★七味 適量
  9. いりごま 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    今回は真誠さんの皮むきタイプのいりゴマを使いました。
    皮がむいてあるので、消化に良いそうです。

  2. 2

    えのき氷を600Wで1分チンし、冷ます。冷めたら◎を入れ、混ぜる。

  3. 3

    混ざったら★を入れて、さらに混ぜる。
    納豆は添付のたれをかけ、混ぜてから投入する。

  4. 4

    卵焼き器に薄く油を引き、③の1/4量を流し、焼いていく。
    きつね色になったらひっくり返す。

  5. 5

    両面こんがりやけたら、できあがり~♪

  6. 6

    切り分けて熱いうちにどうぞ~
    何もかけなくても、おいしいですが、お好みでポンズなどでどうぞ。

コツ・ポイント

◎えのき氷はなくても大丈夫です。
◎薄く焼く方がおいしいです。
◎冷めるとカリっと感がなくなり、おいしくなくなってしまいますので
 食べる前に焼いて、熱々をお召し上がりください。
◎もちろんフライパンで焼いてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきぺこぽこ
ゆきぺこぽこ @cook_40050430
に公開
胃腸に優しいレシピに日々頭を悩ませながら、奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ