旬野菜とえびのフリット

三ツ矢サイダー
三ツ矢サイダー @cook_40044038

ころもに三ツ矢サイダーをプラスすると、よりフワッとしたフリットに♪カラフルでパーティーメニューにも◎!
このレシピの生い立ち
季節にあった野菜を使って、おうちで作れるおいしいフリットのレシピを知りたい!という声に応えたメニュー。ころもに三ツ矢サイダーを加えることで、フワッと軽い食感の揚げ上がりに!やさしい甘さが、素材のおいしさを引き立ててくれます。

旬野菜とえびのフリット

ころもに三ツ矢サイダーをプラスすると、よりフワッとしたフリットに♪カラフルでパーティーメニューにも◎!
このレシピの生い立ち
季節にあった野菜を使って、おうちで作れるおいしいフリットのレシピを知りたい!という声に応えたメニュー。ころもに三ツ矢サイダーを加えることで、フワッと軽い食感の揚げ上がりに!やさしい甘さが、素材のおいしさを引き立ててくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび 6尾
  2. なす 1本
  3. パプリカ(赤・黄) 各1/4個
  4. おくら 3本
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 適量
  7. こしょう 少々
  8. 揚げ油 適量
  9. レモン(くし形切り) 適量
  10. 【ころも】
  11. 小麦粉 50g
  12. 小さじ1/2
  13. 三ツ矢サイダー 60cc

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき、背わたを除いて、片栗粉と塩少々をまぶして洗う。塩、こしょう各少々をふり、下味をつける。

  2. 2

    なすはへたを落とし、縦6等分に切り、水にさらしてアクを抜く。パプリカ(赤・黄)は縦4等分に切る。おくらは縦半分に切る。

  3. 3

    ころもを作る。ボウルに小麦粉、塩を入れ、泡立て器などで混ぜ合わせ、三ツ矢サイダーを少しずつ加えてよく混ぜる。

  4. 4

    揚げ油を中温(170~180℃)に熱する。

  5. 5

    <1>のえびの水気をしっかりと拭き、<3>のころもにくぐらせて、そっと油に入れ、2~3分揚げる。

  6. 6

    <5>がうっすら色づいたら、ペーパータオルを敷いたバットに取り出し、油をきる。<2>の野菜も同様に揚げる。

  7. 7

    <6>を器に盛り、レモンと塩を添える。

コツ・ポイント

えびは水気をしっかり拭いてください。水気が残っていると、油がはねやすくなるので注意!えびの代わりに鶏ささ身を使うのもオススメ。分量は2本で、白い筋を取り除き、一口大のそぎ切りにして塩、こしょうで下味をつけてからころもにくぐらせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三ツ矢サイダー
三ツ矢サイダー @cook_40044038
に公開
爽やかな香りと味わいの三ツ矢サイダーを使った、スイーツ、ドリンク、おかずのウマウマレシピを紹介中♪技アリメニューがいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ