畑のミニトマトdeスイーツ

noufumama
noufumama @cook_40037476

毎年、大量に収穫されるミニトマト。畑のスイーツ♪
このレシピの生い立ち
夏、亡き実家の祖母が泊りに来た時の定番スイーツでした♪祖母亡き後、作っていませんでした。コンポートの基本分量は同じです、今年からは孫姫用レシピになります。

畑のミニトマトdeスイーツ

毎年、大量に収穫されるミニトマト。畑のスイーツ♪
このレシピの生い立ち
夏、亡き実家の祖母が泊りに来た時の定番スイーツでした♪祖母亡き後、作っていませんでした。コンポートの基本分量は同じです、今年からは孫姫用レシピになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミニトマト 10個位~
  2. ◆基本のコンポートは
  3. 200cc
  4. 砂糖 25g
  5. レモン汁(ポッカレモン) 10cc
  6. 白ワイン 25cc
  7. リキュール(グランマニエ) 小匙2

作り方

  1. 1

    ミニトマト、ヘタを取っておきます。
    当家は大量に収穫できますので、ヘタ部分カットします。

  2. 2

    ←別の鍋にお湯を沸かしヘタを取ったトマトをさっとくぐらせるとカット面の皮がクルクルと巻き取りやすいです。

  3. 3

    湯剥きの仕方は其々の手法でよろしいであります。

  4. 4

    基本コンポート材料を調合し、ミニトマトを入れ中火以下でコトコト煮ます。

  5. 5

    トマトの量によりコンポートの基本分量を増やしてください。トマトがヒタヒタになる程度ですね・・↑の写真で1000ccです

  6. 6

    煮たてて冷ます・・を数回繰り返すことで味沁みが増します。

  7. 7

    リキュールはグランマニエが好きですね。パンナコッタ、ジャム等、香りが良く仕上がります。

  8. 8

    お客様がお出でになった時など、ちょいと出すと『まぁぁ~これトマト?』なんて受けも増す?

コツ・ポイント

煮たてて冷ますを繰り返すと味が沁みます。
ミニトマト品種『アイコ』ですが、丸いミニトマト、黄色のミニトマト、何でもok~(๑→ܫ←)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noufumama
noufumama @cook_40037476
に公開
ぼちぼちインスタ↓❖https://www.instagram.com/kasadosaking/旦那が作る畑の恵みを使っての昭和レシピ、庭の石窯は只今オブジェ化~^^; 移動式窯は養子に♡夫婦で旨いもの探索♪富山の田舎は毎日が冒険!!  料理の基本は"ある物で"&"素材を味わう"そんな"私の日常レシピ"2021/3/15 NHKうまいッでゲンゲビザを紹介され天野君に試食頂きました♡ 
もっと読む

似たレシピ